記録ID: 6188860
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳&金ヶ岳〜落ち葉ラッセル〜
2023年11月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 919m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:28
距離 9.0km
登り 929m
下り 1,424m
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れ、高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
感想
日向山へ行こうかと思って車を走らせていましたが、長野県は吹雪。
山梨県に入っても南アルプス方面は深い雲に埋もれて小雨模様でした。
茅ヶ岳から先、甲府方面は青空が見えていたので行先変更、茅ヶ岳へ。
富士山は頭が雲に隠れていましたが、それはそれでよい景色。
茅ヶ岳・金ヶ岳どちらも山頂も大賑わいでした。
下山時は積もった落ち葉をラッセル&ラッセルして駐車場まで戻ってきました。
帰路、長野県に入るといきなりの吹雪、気温もマイナスに急変、まだ冬タイヤに変えてなかったので慎重に運転して無事家にたどりつけました。
【過去の山行】
2015年5月6日
茅ヶ岳〜初夏のような陽気のもと金ヶ岳も〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-631431.html
2020年1月19日
茅ヶ岳〜降雪直後で春の山のよう〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2187589.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する