記録ID: 619616
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
カタクリの寂地山+額々山 - 白花に出逢えた
2015年04月25日(土) [日帰り]
島根県
山口県
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:00
7:44
0:00
12分
犬戻の滝
7:56
0:00
31分
寂地林道-合流地点
8:27
0:00
23分
寂地林道-終点
8:50
0:00
10分
水場『延命水』1050m
9:00
0:00
27分
林道終点-寂地山中間点
9:56
0:00
8分
大沼山手前-折り返し
12:36
0:00
40分
『南寂地山』1309m
14:12
0:00
26分
水車小屋跡
14:38
14:40
1分
竜ヶ岳分(龍生橋)
14:41
0:00
1分
木馬トンネル
14:42
0:00
3分
トンネル分岐
14:45
14:54
1分
寂地峡(五竜の滝)
15:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 額々山へのルートは一部で登山道が不明瞭です。 |
写真
感想
本日25日に行くか、30日に行くかで悩んでいたカタクリの寂地山。
昨日のyonkunさんのレコを見て、本日行くことに決定。
開花情報ありがとうござます。
さて。
いつもなら、寂地峡コースで早朝から登り始めるところなんですが、
『みのこし峠』周辺は終りつつあるという情報もあったため、
また、楽して山頂へ!ということで今回初めて『寂地林道コース』で登ることに。
あ、『木馬トンネル』が苦手という理由もあります(笑
今日は『尾根分岐』から『寂地山頂』までが一番の見頃だったように思います。
寂地山から東(冠山方面)は300mも歩くと「え?」というほど開花数が激減します。
やはり、例年通り『右谷山』方面から開花して『冠山』方面へとカタクリ前線が進むようです。
ところで、今回は初めて白花のカタクリにお目に掛かれました。
真っ白でとても美しかったです。
来年も無事に美しい姿を見せてくれることを願うばかりです。
『南寂地山』を過ぎるとカタクリの花もだんだんと色褪せた感じのものが増えます。
『ミノコシ峠』に近づくにつれて顕著になりますが、それでもまだツボミのものもありました。
気になるのは、年々花が小さくなっている(小さい花が増えている)ことでしょうか。
保護によってカタクリが増えて、栄養素が足りなくなってきてるのかな?
それとも何か別の理由があるのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご無沙汰してもうしわけ無いです。
元気に山に行っておられるようで何よりです。
こちらはちょっとサボり気味・・・年度初めは新人さんも入って本業が忙しいです。
今年もカタクリいいですね〜!
しかも連峰の「白い奴」(笑) 見てみたいですなぁ。
休日は人であふれているので平日に行きたいですが・・・休んじゃうか(爆)
天気も最高で!あ〜山行きたい!
ご無沙汰しております。
山口市を旅立って、山からフェードアウトしそうな気配もあったんですが、
なんとか足を山へ向けるように努力して気分をアゲております。
新人教育大変ですね、こちらも先日新人が配属されました。
寂地山もここからだと1時間半で着くので、行きやすくなったです。
その分、九州から遠くなってますが(笑
白いカタクリは私も今回初めて出会いましたが、純白で気高い雰囲気でした。
連峰の白い奴、ナイスです。
ということは、3倍カタクリもあるのかな?
確かに今回は土曜日ということもあって、山は大勢の人でしたが、
カタクリの寂地山に関しては平日でもあまり差はないような気がします(笑
レコお役に立てて良かったです。
白カタクリ見つけられたんですね。うらやましいです☆
山行日を決定するとても良い判断材料になりました。
ありがとうございます。
白いカタクリ、数年通って初めてだったので感動しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する