記録ID: 620196
全員に公開
トレイルラン
箱根・湯河原
箱根トレイル
2015年04月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:07
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:06
距離 21.4km
登り 1,288m
下り 1,210m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス | |
ファイル |
パスワードあり
R0070537-RAW.jpg
写真1
(更新時刻:2015/04/26 10:40)
パスワードあり
R0070539-RAW.jpg
写真2
(更新時刻:2015/04/26 10:40)
パスワードあり
R0070550-RAW.jpg
写真3
(更新時刻:2015/04/26 10:41)
パスワードあり
箱根トレラン 実績time.xlsx
実績タイム
(更新時刻:2015/04/26 10:41) |
写真
装備
個人装備 |
GPS
サングラス
サンバイザ
日焼け止め
計画書
着替え
水(1.5L以上)
食料
防寒着
雨具
地図
携帯電話(電池予備)
ヘッドランプ
ファーストエイド
|
---|
感想
初めてお会いする方もいましたが、ランニング仲間の4名で箱根のトレランを楽しんできました。
ウルトラマラソンの後の方もいらっしゃったのでCTの短縮率75%に設定して計画。
結果、温泉とビールを急ぐあまり、計画より1:30以上早くゴール。
冨士山を眺めることが出来ませんでしたが、天候もまずまずでとても良い1日でした!
●コースについて
箱根外輪山は、急登が少なくまた、路面も走りやすいところが多いです。
ただし、丸岳下りは、所々杭や、階段を板で補強している箇所もあって油断は大敵!
ほぼ1本道であり迷うことはないでしょう。
季節がらなのか、これまで以上に多くのランナーとお会いしました。 今回は、ハイカーよりトレイルランナーの方の方が多かった様に感じました。
●温泉
温泉は、ホテルむさしや。 眺望は良く空いているが良かったが、水風呂が欲しのと泉質も温泉を感じなかったのが残念。次回再考
●良かった点
・復路は、元箱根をゴールとしたがバスの始発なので、少し並ぶと座れること。
・また、箱根新道経由バスを選べ渋滞なく箱根湯本に行ける。
●アフター
1次会:セブンイレブンも目の前で、缶ビールとちょっとしたつまみを買って芦ノ湖を眺めながら飲んだ。
2次会:箱根湯本駅近くの喫茶朝乃で、生ビールと手作りハンバーグをゆっくり食べてくつろぐ。
3次会:ロマンスカーのボックス席で宴会
●悪かった点
・電車で半分寝ぼけながら立っていたら急ブレーキで転倒、ひざ下打撲
さて、次はどこいこう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する