記録ID: 6204545
全員に公開
ハイキング
東海
八木三山[電車でGO]
2023年11月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 408m
- 下り
- 402m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
中山道は鵜沼宿!
塩尻からこっちまで続いてる!
昔の方たちは、ここを通って塩や味噌を運んでいたとか…。
頭の悪い私を信用しない様に…。違うものを運んでいたかも…。
妻籠や、馬籠と繋がってるのは確かです
塩尻からこっちまで続いてる!
昔の方たちは、ここを通って塩や味噌を運んでいたとか…。
頭の悪い私を信用しない様に…。違うものを運んでいたかも…。
妻籠や、馬籠と繋がってるのは確かです
登山口見つけた!
右に階段があるから、よし!と思って、向かったら、マダムに、そっちは違うよーって教えてもらい、良かったー
マダムに出会わなければ、きっと、とんでもないことになってたかな…
右に階段があるから、よし!と思って、向かったら、マダムに、そっちは違うよーって教えてもらい、良かったー
マダムに出会わなければ、きっと、とんでもないことになってたかな…
愛宕山へ到着!
先客は、マダム!
後から、八木山で、一緒になったジェントルマン!汗だくになってました。
おにぎり食べながら、今日は暑いなぁーとか、世間話をしました。岐阜の山の情報ももらいました。
これくらいの会話が丁度良いです
先客は、マダム!
後から、八木山で、一緒になったジェントルマン!汗だくになってました。
おにぎり食べながら、今日は暑いなぁーとか、世間話をしました。岐阜の山の情報ももらいました。
これくらいの会話が丁度良いです
カウンターで、飲み比べセットと、揚げ銀杏、フランクフルト!
銀杏は美味しいし、フランクフルトは、ブリブリで、熱々で口の中火傷しそうに…。
多分、瓶ビール1本分(中瓶)かなぁ。大瓶サイズの量はないと思う…。
ビールが足りん…😅けど、帰らねば…
銀杏は美味しいし、フランクフルトは、ブリブリで、熱々で口の中火傷しそうに…。
多分、瓶ビール1本分(中瓶)かなぁ。大瓶サイズの量はないと思う…。
ビールが足りん…😅けど、帰らねば…
感想
10時前に、鵜沼駅に到着!
八木山に向かう時、何度も、鵜沼宿駅まで行けば良かったと、思いました。
駅から結構歩いたけど、鵜沼宿の散策もできて良かった。
自分の持ってる日帰りハイキングの本に、岩陵帯、急登気をつけて!と書いてあって、私、1人で大丈夫か、不安になってましたが、大丈夫でした!
GWに行った、鍵掛山や、高土山と比べたら…大丈夫でした。
とにかく、日差しが当たる場所は暑かった!!寒いといけないと思って、ウィンドブレーカーとか、色々用意したけど、荷物になりました。
けど、体の負荷になって、良いトレーニングになりました。
山頂でご一緒になったジェントルマンのお爺ちゃんと(多分自分の親と同じくらいの方)周辺の山の話をしてたら、継鹿尾山の紅葉は本当に綺麗だよー!今年は遅いから12月初めでも間に合うと思うとのことでした。
そして、下山後即ビール念願叶いました!👏
美味しい!美味しすぎる!もっと飲みたくなって、駅近くの昼飲み出来る所探しましたが…なかった…😂
3種飲み比べセットにせずに、一種類、一杯ずつ飲めば良かった…😆
あー、本当に美味しかった!
電車の山行、楽しすぎる…🥰
紅葉も良い感じだったし、大満足!
天気が良くて、本当に良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する