ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6204545
全員に公開
ハイキング
東海

八木三山[電車でGO]

2023年11月22日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
11.7km
登り
408m
下り
402m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:18
合計
5:37
距離 11.7km 登り 438m 下り 421m
9:47
20
スタート地点
10:07
45
10:52
11:04
17
11:21
55
12:15
12:18
106
14:04
75
15:20
15:24
1
15:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
おはようございます!
名鉄新鵜沼駅からスタートです。
しくった!JR側に降りたら良かった…😣
2023年11月22日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/22 9:47
おはようございます!
名鉄新鵜沼駅からスタートです。
しくった!JR側に降りたら良かった…😣
案内看板。
さて、私はどこに向かって歩けば良いのかな…😫
2023年11月22日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 9:47
案内看板。
さて、私はどこに向かって歩けば良いのかな…😫
途中、綺麗なイチョウが見えて吸い寄せられました。
2023年11月22日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/22 9:51
途中、綺麗なイチョウが見えて吸い寄せられました。
中山道は鵜沼宿!
塩尻からこっちまで続いてる!
昔の方たちは、ここを通って塩や味噌を運んでいたとか…。
頭の悪い私を信用しない様に…。違うものを運んでいたかも…。
妻籠や、馬籠と繋がってるのは確かです
2023年11月22日 10:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:02
中山道は鵜沼宿!
塩尻からこっちまで続いてる!
昔の方たちは、ここを通って塩や味噌を運んでいたとか…。
頭の悪い私を信用しない様に…。違うものを運んでいたかも…。
妻籠や、馬籠と繋がってるのは確かです
んー、いろんな規則があるようで…
読んでたけど、よくわからん…
2023年11月22日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:03
んー、いろんな規則があるようで…
読んでたけど、よくわからん…
こーいう事らしいです
2023年11月22日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:04
こーいう事らしいです
今から向かう、八木山

結構…距離があるかも…ヤバい…
大丈夫か?
ちゃんと、三山回れるか?
2023年11月22日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/22 10:04
今から向かう、八木山

結構…距離があるかも…ヤバい…
大丈夫か?
ちゃんと、三山回れるか?
中山道の案内図
2023年11月22日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:06
中山道の案内図
公園の紅葉!
めっちゃ綺麗に色ついてる
思わず、立ち止まり、前に進めない
2023年11月22日 10:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 10:17
公園の紅葉!
めっちゃ綺麗に色ついてる
思わず、立ち止まり、前に進めない
拡大してみた。綺麗!綺麗!きれーい!
めっちゃ興奮した
2023年11月22日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/22 10:18
拡大してみた。綺麗!綺麗!きれーい!
めっちゃ興奮した
同じ場所ですが、緑から黄色、黄色からオレンジ、オレンジから赤!素敵
2023年11月22日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 10:18
同じ場所ですが、緑から黄色、黄色からオレンジ、オレンジから赤!素敵
登山口見つけた!
右に階段があるから、よし!と思って、向かったら、マダムに、そっちは違うよーって教えてもらい、良かったー

マダムに出会わなければ、きっと、とんでもないことになってたかな…
2023年11月22日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 10:25
登山口見つけた!
右に階段があるから、よし!と思って、向かったら、マダムに、そっちは違うよーって教えてもらい、良かったー

マダムに出会わなければ、きっと、とんでもないことになってたかな…
左に行った所です。
2023年11月22日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/22 10:27
左に行った所です。
登山口に、この地図!ありがたい!
ポストに同じ地図が入ってたので、いただきました。
ありがとうございます
2023年11月22日 10:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:28
登山口に、この地図!ありがたい!
ポストに同じ地図が入ってたので、いただきました。
ありがとうございます
早速階段…
頑張れ自分
鳳来寺に比べたら、どってことない!
2023年11月22日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 10:30
早速階段…
頑張れ自分
鳳来寺に比べたら、どってことない!
応援のお花💐
2023年11月22日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/22 10:38
応援のお花💐
岩場…。お助けロープあり!
助かるわ〜!
けど、使わずに頑張ってみよう!と思ったけど、使いました
2023年11月22日 10:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 10:49
岩場…。お助けロープあり!
助かるわ〜!
けど、使わずに頑張ってみよう!と思ったけど、使いました
分岐
八木山は一旦、右へ
2023年11月22日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/22 10:50
分岐
八木山は一旦、右へ
イェーイ!登山口からは、そんなに時間がかからず。
2023年11月22日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/22 10:53
イェーイ!登山口からは、そんなに時間がかからず。
展望あり!
景色良い~!お天気も最高!
けど暑すぎる…
汗だく
ジェントルマン登場!
鳩吹山おじさんとは、タイプが違くて、ほっとした
2023年11月22日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 10:54
展望あり!
景色良い~!お天気も最高!
けど暑すぎる…
汗だく
ジェントルマン登場!
鳩吹山おじさんとは、タイプが違くて、ほっとした
三角点
2023年11月22日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/22 11:06
三角点
愛宕山へ向かいます
の前に、双子山〜
2023年11月22日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 11:07
愛宕山へ向かいます
の前に、双子山〜
途中綺麗な黄色!
2023年11月22日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 11:20
途中綺麗な黄色!
ありがたい、平坦な道…
まぁまぁの上り坂もありますがね。
自分の許容範囲!
2023年11月22日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/22 11:20
ありがたい、平坦な道…
まぁまぁの上り坂もありますがね。
自分の許容範囲!
双子山山頂!三角点、探し忘れた
展望なし
2023年11月22日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 11:21
双子山山頂!三角点、探し忘れた
展望なし
愛宕山へ向かう、岩陵帯…
鍵掛山ほどではないけど、慎重に
2023年11月22日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 11:36
愛宕山へ向かう、岩陵帯…
鍵掛山ほどではないけど、慎重に
岩場の登り道を選択しました

けど、見晴らし良いなら、絶対行きたい!
どんな感じだろ…不安も過りましたが…
2023年11月22日 11:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 11:37
岩場の登り道を選択しました

けど、見晴らし良いなら、絶対行きたい!
どんな感じだろ…不安も過りましたが…
見晴らし良
遠くに、多分、御嶽山か乗鞍岳の冠雪した山が見えるんだけど…
携帯カメラじゃぁ、限界😵
2023年11月22日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 11:41
見晴らし良
遠くに、多分、御嶽山か乗鞍岳の冠雪した山が見えるんだけど…
携帯カメラじゃぁ、限界😵
名駅のビルが見える!手前は、伊木山
2023年11月22日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/22 11:41
名駅のビルが見える!手前は、伊木山
愛宕山手前、岩陵帯と、パッチワークみたいな山肌
実物はもっと綺麗
2023年11月22日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6
11/22 11:42
愛宕山手前、岩陵帯と、パッチワークみたいな山肌
実物はもっと綺麗
愛宕山へ到着!
先客は、マダム!
後から、八木山で、一緒になったジェントルマン!汗だくになってました。
おにぎり食べながら、今日は暑いなぁーとか、世間話をしました。岐阜の山の情報ももらいました。
これくらいの会話が丁度良いです
2023年11月22日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/22 11:44
愛宕山へ到着!
先客は、マダム!
後から、八木山で、一緒になったジェントルマン!汗だくになってました。
おにぎり食べながら、今日は暑いなぁーとか、世間話をしました。岐阜の山の情報ももらいました。
これくらいの会話が丁度良いです
三角点
2023年11月22日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 11:45
三角点
山標 THさんです。
八木山もTHさんの山標でした
2023年11月22日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 12:15
山標 THさんです。
八木山もTHさんの山標でした
下山中の岩陵帯
一歩踏み出せば…
三途の川が見えそうでした。
2023年11月22日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 12:19
下山中の岩陵帯
一歩踏み出せば…
三途の川が見えそうでした。
おちるといかんで、はいったら、かんよ

落ちるといけないから、入ったらダメよ!
覗き込みたかったけど、注意看板あるから、やめました
向こうの山がピラミッドみたい
2023年11月22日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
8
11/22 12:27
おちるといかんで、はいったら、かんよ

落ちるといけないから、入ったらダメよ!
覗き込みたかったけど、注意看板あるから、やめました
向こうの山がピラミッドみたい

誰か忘れてった?
干し柿にしてる?
一瞬、キノコに見えた
2023年11月22日 12:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/22 12:30

誰か忘れてった?
干し柿にしてる?
一瞬、キノコに見えた
鉄塔!
スパイダーマンの蜘蛛の巣みたい
2023年11月22日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 12:36
鉄塔!
スパイダーマンの蜘蛛の巣みたい
うぉー!!赤だ!綺麗な赤!最高だ!これがみたかったのだ!
2023年11月22日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/22 12:45
うぉー!!赤だ!綺麗な赤!最高だ!これがみたかったのだ!
拡大!綺麗すぎる
葉先もチリチリしてない!
6
拡大!綺麗すぎる
葉先もチリチリしてない!
うーん。どっち行こう?
坂道コースに行きました。
息が上がる上がる
2023年11月22日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 12:53
うーん。どっち行こう?
坂道コースに行きました。
息が上がる上がる
下山後…待ちに待った、ビールタイム!
これがしたかったのよ!
ここの席にしようと思ったけど、靴脱ぐの面倒だったので場所変えました
2023年11月22日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/22 14:20
下山後…待ちに待った、ビールタイム!
これがしたかったのよ!
ここの席にしようと思ったけど、靴脱ぐの面倒だったので場所変えました
カウンターで、飲み比べセットと、揚げ銀杏、フランクフルト!
銀杏は美味しいし、フランクフルトは、ブリブリで、熱々で口の中火傷しそうに…。
多分、瓶ビール1本分(中瓶)かなぁ。大瓶サイズの量はないと思う…。
ビールが足りん…😅けど、帰らねば…
2023年11月22日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
7
11/22 14:25
カウンターで、飲み比べセットと、揚げ銀杏、フランクフルト!
銀杏は美味しいし、フランクフルトは、ブリブリで、熱々で口の中火傷しそうに…。
多分、瓶ビール1本分(中瓶)かなぁ。大瓶サイズの量はないと思う…。
ビールが足りん…😅けど、帰らねば…
IPAが、柑橘系の風味がして美味しかったけど…
ピルスナーもヴァイツェンも、美味しかった!
秒でなくなった…。秒じゃないか…
20分程滞在…
あっという間でした。
店員さんに、感謝しました♪
2023年11月22日 14:43撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/22 14:43
IPAが、柑橘系の風味がして美味しかったけど…
ピルスナーもヴァイツェンも、美味しかった!
秒でなくなった…。秒じゃないか…
20分程滞在…
あっという間でした。
店員さんに、感謝しました♪
撮影機器:

感想

10時前に、鵜沼駅に到着!
八木山に向かう時、何度も、鵜沼宿駅まで行けば良かったと、思いました。
駅から結構歩いたけど、鵜沼宿の散策もできて良かった。

自分の持ってる日帰りハイキングの本に、岩陵帯、急登気をつけて!と書いてあって、私、1人で大丈夫か、不安になってましたが、大丈夫でした!

GWに行った、鍵掛山や、高土山と比べたら…大丈夫でした。

とにかく、日差しが当たる場所は暑かった!!寒いといけないと思って、ウィンドブレーカーとか、色々用意したけど、荷物になりました。
けど、体の負荷になって、良いトレーニングになりました。


山頂でご一緒になったジェントルマンのお爺ちゃんと(多分自分の親と同じくらいの方)周辺の山の話をしてたら、継鹿尾山の紅葉は本当に綺麗だよー!今年は遅いから12月初めでも間に合うと思うとのことでした。

そして、下山後即ビール念願叶いました!👏
美味しい!美味しすぎる!もっと飲みたくなって、駅近くの昼飲み出来る所探しましたが…なかった…😂

3種飲み比べセットにせずに、一種類、一杯ずつ飲めば良かった…😆

あー、本当に美味しかった!
電車の山行、楽しすぎる…🥰

紅葉も良い感じだったし、大満足!
天気が良くて、本当に良かった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら