記録ID: 620496
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山
2015年04月25日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 551m
- 下り
- 545m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:22
距離 5.7km
登り 551m
下り 557m
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届箱: わかりませんでした 登山口座標:36.5544,139.1838 駐車場の情報:各登山口に50台 トイレ:駒ヶ岳登山口駐車場 コース状況:コースは明瞭で、標識も多く迷うことはありません。 危険個所: ありません 水場: コース上に水場はありませんが、登山口には多数の売店があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
群馬県渋川市のホテルを御前4時過ぎに出発しました。
道中半ばから、前方の夜明けのシルエットの中に、形の良い山が浮かび上がってきたのを見て、あれが赤城さんだと確信しました。
赤城山と言えば、 天保の大飢饉で農民を救済した侠客として、映画、演劇の題材として子供の頃から良く聞いた山名です。
「赤城の山も今宵限りか」というセリフも有名でした。
さて赤城山系の大沼に入ると、スキー場など有名な観光地でもあります。
土産屋や食堂も多く駐車場やトイレもよく整備されています。
駐車場に車を停め御前5時15分に出発します。
最初から岩道の急登が稜線まで続きます。
標高差400mを、途中少しの平坦な道が現れることもなく登ります。
雪道を稜線から100mほど北に山頂があります。
さらに100m進むと展望台となりますが遠景はかすんでいます。
稜線分岐まで戻り駒ヶ岳に向かいます。
ここから小沼のほうに、富士山が見えるはずなのに残念見えません。
200m下って80mほど登ると駒ヶ岳山頂です。
駒ヶ岳山頂から南南西に下りますが、ほぼ道中すべてに木の階段や鉄の階段があるのが残念です。
この頃から登山者が増えてきました。
私は右回りでしたが、大半は左回りで登るみたいでした。
駒ヶ岳登山口から舗装路で駐車場まで戻ります。
下山後は車を八王子で返し、羽田へJRで向かい夜帰福しました。
これでヤマレコの今月分の容量がいっぱいになりました。
両神山のレポは来月公開します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する