記録ID: 6213332
全員に公開
ハイキング
東海
川見の四季桜
2023年11月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91c9fe6bee8a16f.jpg)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
11:00
180分
北部生活改善センター駐車場
14:00
北部生活改善センター駐車場
関西から愛知県の豊田市方面は日帰りは厳しい、特に祭日やシーズンの良い時は渋滞が生じる、今回も3件の事故渋滞があったがタイミングよくかわした。何度も登山や花探しに東海にはいっているが綿密が行程管理が必要だ。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光用歩道など |
その他周辺情報 | 祭日であるため小原から入ると渋滞、その後シャトルバスの混雑と大変な時間のロスがあるため、観光協会に事前に確認して瑞浪から北方面から入って、運よく駐車場に止められた。 |
写真
感想
全国を長い間旅をしていて「いつも興奮するほどの絶景というものは、突然訪れることがおおい」今回も想像していた以上の紅葉と桜のコラボだった、祖父江のイチョウは実を採集するイチョウであり期待外れだった。
しかし、川見の四季桜は素晴らしい「大変な混雑ぶり」だったが、北から入り徒歩で巡ると行は下り、帰りは車道の登りだ「観光協会の親父は平坦だ」といったが嘘というか結構疲れる登りだ「観光気分だと登山と心構えが違う」、登山がらみだと関西からは宿泊以外は困難だろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する