記録ID: 622083
全員に公開
ハイキング
関東
伝説と奇岩の歴史ある名山 竪破山
2015年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 398m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 1:44
12:00
5分
不動石
12:05
3分
烏帽子石
12:08
7分
畳石
12:15
1分
炭焼小屋跡
12:16
12:17
1分
弁天池
12:18
6分
山門
12:24
12:26
1分
甲石・舟石
12:27
12:28
2分
参道石段
12:40
12:41
4分
胎内石
12:56
12:58
21分
太刀割石
13:25
日立エリアの山の中で結構有名で静かで、本当に山奥。とても丁寧に整備されていて地元の人達の心が伝わる良い山です。名山です!登り小一時間、下り小一時間と大変手頃な山です。奇岩・伝説もあり面白い山でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口より案内・地図の表記があり、とても安心できる登山道です。特に危険箇所はありません。ファミリー登山やソロ・ハイキングにとても静かで、丁寧に整備されております。 |
その他周辺情報 | 山奥なので近辺には何もありません。日立へ出るか、そのまま高速道路で別の目的地の選択となります。鵜の崎の国民宿舎が人気あります。日帰り入浴も可能。 |
写真
装備
個人装備 |
かる~いハイキングの軽装。お弁当とお水程度。
|
---|
感想
竪破山と聞いた時からなぜかドキドキしていました。奇岩と伝説の名山らしく、とても良く整備されており、植物の盗掘痕など無く、静かな山です。近辺の山は登山道の道の脇などに高山植物の盗掘跡がたくさんある山が多いのに比べて、安心して登ることが出来ます。七つの奇岩⇒烏帽子石・畳石・甲石・舟石・胎内石・太刀割石・神楽石とこんなに見せ場のある山も少ないと思います。是非大切にしたいものです。神楽石を見損ねましたので、次は秋に紅葉の季節に来てみたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する