記録ID: 6230483
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
今週は碓氷峠、紅葉見れたよ(刎石山、見晴し台)
2023年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:10
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 896m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:01
距離 14.2km
登り 896m
下り 435m
横川駅から峠の湯 +2.6Km
メガネ橋から熊ノ平駅往復 +2.6Km
メガネ橋から熊ノ平駅往復 +2.6Km
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
軽井沢駅→横川駅(JR連絡バス)520円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無かったと思います。見晴し台からの下り尾根ルートがわかりづらいところもありました。 |
その他周辺情報 | 峠の湯 |
写真
感想
11月25日土曜日は、アプトの道から碓氷峠を軽井沢まで歩いて来ました。中山道は登山道みたいなところも多かったですが、道幅も広く整備された箇所も多くあり歩きやすかったです。紅葉も他の方のレコで見頃と上がっていた通りちょうど見頃でちょっと陽ざしの少ない時間もありましたがきれいなの見ることができました。眺めは、見晴し台からがとてもよく妙義山と奥には御荷鉾山、関東平野と遠くには筑波山も見えました。その後の尾根歩きは木々の葉も落ちて眺めも右にきれいな浅間山を見ながら下ってこられました。旧道の碓氷峠に出たら車道歩きで軽井沢の駅に到着しました。時間があったので駅そばを食べ、お土産も買って横川駅に戻るバスに乗ってらくちん戻りとなりました。が、横川駅からはアプトの道をまた2.6Km歩いてようやく峠の湯まで戻って来ることができました。その後は車でメガネ橋まで行きそこから未踏の熊ノ平駅跡まで歩いてきました。スタートが遅かったですが何とか日没までには帰途につくことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する