記録ID: 6231444
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山がどーん!! 杓子山
2023年11月28日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 653m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
もっと富士山🗻を近くで見よう!
って事で、杓子山へ。
登山口周辺は伐採中で、作業用道路からスタートになります。
ちなみに、駐車場は一番上のP2に停めるといいですよ!
(作業用道路歩く距離が短くなります、ただ道は悪いです💦)
健脚コースでスタート!
序盤稜線に出るまでは歩きやすいけど、ジミーに九十九折りで登っていく。
まあまあの斜度だったから、これが健脚か、楽勝だ🎵
と思ったら大間違い😳
稜線出てからが本番でした💦
ロープありのつま先上むいちゃう急こう配💦
いやー今日も登らされてる〜💦
ゆるい山と思ってたんだけど、中々です😅
ガンガン登って、山頂。
杓子山は百蔵山より、更に富士山🗻チカ❣️
素晴らしい富士山🗻みながら…
風🍃が結構強くって早めの退散!
別のコースで下山開始したんだけど、こっちも中々の激下り〜⤵️どこから登っても中々な😅
無事下山。まともに飯食べてないので、ほうとう食べて帰りましたとさ😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する