記録ID: 6238853
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
小浅間山〜北斗の拳巡り(街歩き)
2023年12月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 283m
- 下り
- 267m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
向かい側の峰の茶屋さんの横に有料駐車場有ります。 一日1,000円で、食事をすると500円戻って来るそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上部はざれているのでスリップ注意。 |
その他周辺情報 | ■火山情報に注意。 ■登山口に登山届ポストあり。用紙あり。 【北斗の拳】 ■ジャギ様 胸像 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230916/k10014197201000.html ・JR佐久平駅コンコース ■「北斗の拳」マンホールカードの配布について https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/gesuido/gesuidojigyo/designmanhole/mannholkard.html ・長兄ラオウ :道の駅 ヘルシーテラス佐久南 10時〜17時 ・三男ジャギ :道の駅 ほっとぱ〜く・浅科 9時〜18時 ・末弟ケンシロウ:プラザ佐久(佐久平駅) 8時〜20時 ■北斗の拳スタンプラリー 9月15日(金曜)〜12月17日(日曜) https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/kankoujyouhou/hokutonoken40shunen/sutanpurari.html ■「北斗の拳」デザインマンホールについて https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/gesuido/gesuidojigyo/designmanhole/designmanhole.html *第1弾「北斗の拳」デザインマンホール 佐久平駅 https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/gesuido/gesuidojigyo/designmanhole/designmanhole.files/map01.pdf *第2弾「北斗の拳」デザインマンホール 令和5年10月29日(日)設置予定 https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/gesuido/gesuidojigyo/designmanhole/designmanhole.files/a3.pdf ・龍岡城五稜郭(であいの館内) リン&バット ・臼田商店街(橋詰公園前歩道) トキ ・野沢商店街(アーケード歩道) ケンシロウ ・中込グリーンモール(サングリモ前歩道) ユリア ・ヘルシーテラス佐久南(店舗内) ジャギ ・ほっとぱ〜く浅科(付近歩道) サウザー ・中山道望月宿(望月民俗資料館公園内) ラオウ&黒王 ・佐久平サンスクエア(南側歩道)ラオウ 【飲食店】 ■【御代田】ベーカリーカフェココラデ御代田店 9:00〜18:00 https://inakappe-club.jp/miyota http://cocodoco-karuizawa.info/cocorade-miyota ■【岩村田】ぐりとんぼ 11:00〜14:30 17:00〜21:00 日曜定休 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20020790/ 【温泉】 ■春日温泉もちづき荘 入浴500円 11:00〜17:00 *ゆざわ荘は休館orz. https://kasugaonsen.com/ 【参考記録】 *2022年10月08日(土) :北斗の拳巡りと一等三角点「根岸」、虚空蔵山👻🎃 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4765797.html |
写真
偉大なる北斗の長兄ラオウ
世紀末覇者拳王様
主な技『北斗剛掌波』『天将奔烈』
主な名言『ならば神とも戦うまで』
saku) 佐久平駅周辺を歩きます。最初の7つは以前も来たので場所は大体わかります。
世紀末覇者拳王様
主な技『北斗剛掌波』『天将奔烈』
主な名言『ならば神とも戦うまで』
saku) 佐久平駅周辺を歩きます。最初の7つは以前も来たので場所は大体わかります。
リン&バット
龍岡城五稜郭(であいの館内)
北斗の拳最終話。ケンシロウの身代わりに絶命したバットは、記憶喪失から戻ったケンシロウから密かに秘孔を突かれており、リンの前で生き返ったシーン
龍岡城五稜郭(であいの館内)
北斗の拳最終話。ケンシロウの身代わりに絶命したバットは、記憶喪失から戻ったケンシロウから密かに秘孔を突かれており、リンの前で生き返ったシーン
トキ
臼田商店街(橋詰公園前歩道)
ラオウvsトキ宿命の兄弟対決。誓いの時は来た。今わたしはあなたを超える!いったはずだ あなたの すべてを めざしたと!トキがラオウ張りの剛の拳を繰り出すシーン
臼田商店街(橋詰公園前歩道)
ラオウvsトキ宿命の兄弟対決。誓いの時は来た。今わたしはあなたを超える!いったはずだ あなたの すべてを めざしたと!トキがラオウ張りの剛の拳を繰り出すシーン
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近くにあるのは知っていますが、
私が持っているのは、カラの一升瓶だけかな?
佐久の情報発信ありがとうございます。
北斗の拳巡りをしている人は佐久平駅周辺には数人いましたが
第二弾の方にはあまりいませんでした。
これをきっかけに多くファンが巡礼する様になるといいですね。
はい、五稜郭の辺りはaonumaさんちも近いのかな、なんて思いながら、
でもこれらには余り興味ないかな、などとも思いつつの佐久巡礼でした。
また、野沢付近ではすれ違ったaonumaさん母校の野球部員から、こんにちはと挨拶されまして、佐久の礼儀正しさにも感心しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する