記録ID: 6245451
全員に公開
トレイルラン
甲信越
修行走ショートコース13km(身延山)
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9cb8ad37d19cd15.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 890m
- 下り
- 913m
コースタイム
天候 | 晴れ。気温は朝1℃くらい? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
身延山の参道のためコースは明瞭。ひたすら登り、ひたすら下る。 |
その他周辺情報 | 選手の着替え、休憩のためゼッケンナンバーによって各旅館の広間を貸してくれる。有難い。 身延の通りにお土産屋や軽食屋あり。お土産にいつも通りみのぶ饅頭購入。 会場にサロモン、ニューハレなどの出店、地元の方々がだんご汁を無料提供、チキン南蛮のキッチンカーがあった。 |
写真
感想
FTR 30K秩父で左>右でシンスプリント…。(テンション上がって調子に乗ってた)修行走までの1週間は安静!2週目からもほぼ安静が主だったけど時折軽めのウォーキングのみ。ランはほぼ無理だった。
そんな調子のなか修行走本番なので完走できるか不安だった。
でも会場に着くとやはりテンションは上がるね。とりあえず完走目指すことを目標に。
陽がまだ出てなかったり、建物の影、午後になり陽が山に隠れてしまうと激寒。ギリギリまで旅館で待機w
スタート直後は走れたけど参道は走るより歩いた方がまだ工率が良いので山頂までの登りは水平以外は歩く。
エイドで水分はよく入るけど食べ物は…。みのぶまんじゅう食べたけど胃が受け付けるのに時間がかかり一瞬吐き気があった。
エイドから少し上がり山頂と思うところに山梨百名山の標識が見当たらない。時間もないのでゴールを目指す(アプリ開いて確認すれば良かった。)
下りはアップダウンはなく下るのみ。シンスプリントが再発しないよういつもよりペースを抑えたのでかなり人に抜かれた。下ると紅葉はまだ残っていて癒やしになった。
なんとか走りきれてゴール出来たのは、参道や道など色々な所にいた応援してくれてる人のおかげだと思う。ほんとに力になった。ありがとうございます♪
欲しかった修行走のTシャツももらえたし、修行走のブレスレット(購入)を手に入れたので大満足でした。
来年はロングコースやってみようと思ってたけど、確実無理なのでまた参加ならショートかな?笑笑
途中アプリが落ちたのでログが一部切れてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する