記録ID: 6246626
全員に公開
ハイキング
丹沢
仏果山(相州アルプス縦走)
2023年12月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:13
距離 12.7km
登り 1,125m
下り 1,091m
7:59
58分
スタート地点
14:11
ゴール地点
天候 | 良く晴れてくれてました♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは「半原」から「本厚木駅」 ハイキングパスは小田急線往復と神奈中バスの宮ケ瀬付近の乗り降り自由が付いてるパス。 便利です♪ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされているけど、崩れている場所が数ヶ所、落ち葉でルートがわからない所もある。下山は滑るので、本当に注意 |
その他周辺情報 | 。。。宮ケ瀬側に降りれば、村営のお風呂が有ったはずだけど、今回も半原側に降りてしまったのでお風呂は中々難しい。 |
写真
感想
何だか低山を歩きたくて、相州アルプス
大山や塔ノ岳に行きたい気も有るのだが、
人が沢山なのは勘弁な自分。。。
あ、行くつもりのまま行ってないとこ有った。て、事で「経ヶ岳」からの仏果山。。
経ヶ岳、キツいとか聞いてたが行けなく無かった。それどころか見晴らし良くて、経ヶ岳だけでも良いんじゃね?って?感じ。
紅葉🍁も終わりで、登山道が落ち葉だらけで道が見えない。。(1度迷った。。ピンクリボン目指したらルートから外れるって。。)
しばらくは落ち葉に気を付けないといけませんね。
まだ、行けて無い相州アルプスも有るので、
制覇しないとだなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する