記録ID: 624824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
金勝アルプス
2015年04月30日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 528m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:24
14:12
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩のぼりはご注意を! 自己責任の看板あり。 |
写真
撮影機器:
感想
天気も良く、川のせせらぎと新緑がマッチして本当に良い登山でした。
低い山ですがそれほど暑くなく過ごしやすかった。
湿地帯のような川を歩くのが、宮之浦を思い出させる景色でした。
山も川あり、滝あり、岩ありと目まぐるしく変化するので、飽きることなく黙々と歩き続けられる感じでした。
景色も、第二名神、琵琶湖プリンスホテル、近江大橋、琵琶湖大橋などが一望でき、
低山ならが、展望フェチの私を満足させてくれました。
岩々は予想通り、岩が多く遠目に見てあんな上まで登れるのか?‼と驚いていましたが、近くまで行くとしっかりと道ができているのでは、大きなミスをしない限りは登ることができます。はしゃぎ過ぎると危険です。
総じて満足の行く登山ができました。
家から一時間ぐらいなのでまた行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
岩場に流れる水の上を歩く…
確かに「花之江河」前後もそうだった。と、思い出しました。
でも私が行った時は雨上がりで川のように激しく流れてました
今日はありがとうございました。
いろんなイベント(滝,岩,展望,ドS?)があり楽しい一日でした。
花之江河もまた行ってみたいですが、お手軽なのは金勝/湖南アルプスですかね。
それでは、明後日リュックがないことを忘れないように‼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する