記録ID: 6249792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
十枚山※百以外の名山50、篠井山※甲信越100
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:37
距離 15.7km
登り 1,684m
下り 1,685m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすい 南アルプス方面の景色は時折よく見えるが富士山は枯れ木越しで見える程度、藪漕いでルート逸れると数カ所で見える場所有り |
その他周辺情報 | うつろぎ…さびめし定食1500円 奥山温泉…900円 |
写真
撮影機器:
感想
今日はヤマレコユーザーのピーチさんのプランをそのまま活用させて頂きました。ありがとうございます😊
ノーマルタイヤでも行ける南方面でいい山無いかと探していた所わさびめしと温泉と条件に合った山!即決でした。十枚山は傾斜が緩く登りやすいのですが並行移動が長く富士山見ながら歩けるのに木々が邪魔して勿体無い感じがしました。
篠井山は紅葉の時期なら滝を見ながら歩けるのでおすすめは秋なのでしょうか?本日二座目は時間のリミットもあったので後半の急登では黙々と登る修行の様な山行になりました。
帰りに寄った奥山温泉は露天37℃内湯40℃で少しぬるく感じました。外寒いのでぬる湯に入る気しなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する