ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6256891
全員に公開
ハイキング
東北

二つ石山

2023年12月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
8.2km
登り
510m
下り
512m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:16
合計
3:26
8:37
113
スタート地点
10:30
10:46
77
12:03
ゴール地点
二つ石山は、一等三角点のある静かな山頂でしたが、風力発電施設建設の影響で三大明神山からはほぼ来れない状態です。
先日下山した際、紅葉が綺麗だった記憶がありました。
楽しかった思い出があったので、二つ石山単独で登って見たくて訪れました。

思った通りに、登り2時間、下り1時間といった楽しい登山が出来ました。道も全体的に緩やかで登り易い道でした。
沢を渡る付近と、斜面を横切る付近に座り易い石があって、思わず休んでしまいました。
ガツガツ登るような山ではなく、ゆっくりのんびり登るのに向いた山でした。
ただ、夏はスズメバチ出そうで避けた方が良いかもしれません。
天候
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道49号線の水石オートキャンプ場先の橋から林道に入ります。
民家の脇を抜けて更に車で進むと、突然鎖が張られていて通行止め。
150mほどバックで戻りました。
入口すぐの民家手前の道路脇が広くなっている場所に車を停めました。手前の広場は、蕎麦屋さんの駐車場なので停めないようにしたいです。
コース状況/
危険箇所等
林道を進んで二つ目の車止めの先で林道が分かれますが、右手に入ってゆくとすぐに登山道があります。入口には赤い太いテープ貼られてますのでこれが目印になります。
入口さえ間違わなければ、あとは歩き易い登山道が続きます。
山頂直下で工事道路に出ますが、10mほど左に進むど法面上に登山道入口が伐採されて作られていて、ここに入って法面の上に作られた伐採後を進むと、直ぐに登山道に復帰できます。
その他周辺情報 いわき中央インター降りた所にあるファミマが最後のコンビニです。
トンネルの先は、合戸のインターの近くになりますので、ここまで行けばコンビニあります。
中華料理小柳という場所もあります。結構お客入ってました。
林道脇に小さな滝がありました。
2023年12月07日 08:44撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 8:44
林道脇に小さな滝がありました。
モミジが道路に落ちていて奇麗な模様になっています。
2023年12月07日 08:46撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 8:46
モミジが道路に落ちていて奇麗な模様になっています。
これが車止めです。いきなり現れます。
車回せる場所が無いので、車では入らない方が良いです。
2023年12月07日 08:50撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 8:50
これが車止めです。いきなり現れます。
車回せる場所が無いので、車では入らない方が良いです。
今日は良く晴れてまだ残っているモミジが綺麗に見えます。
2023年12月07日 09:00撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:00
今日は良く晴れてまだ残っているモミジが綺麗に見えます。
送電線のある稜線が見えます。
三大明神山から続く稜線でしょう。
2023年12月07日 09:04撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:04
送電線のある稜線が見えます。
三大明神山から続く稜線でしょう。
モミジが見事です。
2023年12月07日 09:07撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:07
モミジが見事です。
落ち葉をアップで撮影してみました。
2023年12月07日 09:08撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:08
落ち葉をアップで撮影してみました。
これが二つ目の車止めです。
ここまで車で来れると助かりますが、道はかなり荒れてました。
2023年12月07日 09:17撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:17
これが二つ目の車止めです。
ここまで車で来れると助かりますが、道はかなり荒れてました。
ここが登山口となります。林道から右手の小沢沿いに進む感じです。
2023年12月07日 09:20撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:20
ここが登山口となります。林道から右手の小沢沿いに進む感じです。
気分の良い登山道が続きます。
2023年12月07日 09:29撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:29
気分の良い登山道が続きます。
水のチョロチョロ流れる小沢を渡ると、本格的な登山道になります。
2023年12月07日 09:33撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:33
水のチョロチョロ流れる小沢を渡ると、本格的な登山道になります。
沢の左岸を横切るように進みますので、風も無くて暑い位です。
モミジはまだ見れました。
2023年12月07日 09:43撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:43
沢の左岸を横切るように進みますので、風も無くて暑い位です。
モミジはまだ見れました。
モミジ谷ですね。
2023年12月07日 09:45撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:45
モミジ谷ですね。
こんな風な登山道です。傾斜も緩やかなので楽しく進めます。
2023年12月07日 09:46撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 9:46
こんな風な登山道です。傾斜も緩やかなので楽しく進めます。
坂を登りきると尾根状の場所に出ます。
看板がはじめて見えました。
2023年12月07日 10:03撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:03
坂を登りきると尾根状の場所に出ます。
看板がはじめて見えました。
尾根状の斜面に真っ直ぐ登山道が続きます。
2023年12月07日 10:03撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:03
尾根状の斜面に真っ直ぐ登山道が続きます。
足元ばかり見て歩いていたら、細い短く落ち葉。カラマツです。見上げれば背の高いカラマツがありました。
2023年12月07日 10:09撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:09
足元ばかり見て歩いていたら、細い短く落ち葉。カラマツです。見上げれば背の高いカラマツがありました。
ガーガーと工事の音が聞こえてきました。
ふと見ると、風車の基礎の柱が見えてます。
2023年12月07日 10:18撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:18
ガーガーと工事の音が聞こえてきました。
ふと見ると、風車の基礎の柱が見えてます。
「この先は工事中。大変危険です。」との看板が貼られてます。よく見ると道路の法面も見えます。
2023年12月07日 10:26撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:26
「この先は工事中。大変危険です。」との看板が貼られてます。よく見ると道路の法面も見えます。
更に進むと、今度は「この先は危険です。引き返して」と書かれてます。残念ですが、ここで引き返したくはないです。
2023年12月07日 10:27撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:27
更に進むと、今度は「この先は危険です。引き返して」と書かれてます。残念ですが、ここで引き返したくはないです。
工事用の舗装道路に出てしまいました。ここを左手に10m程進むと、法面から上に登る切り開きがありますので、そこから先へ進みます。
これがわからず、逆に奥の広場に進んでしまいました。
2023年12月07日 10:28撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:28
工事用の舗装道路に出てしまいました。ここを左手に10m程進むと、法面から上に登る切り開きがありますので、そこから先へ進みます。
これがわからず、逆に奥の広場に進んでしまいました。
道は大きな広場で行き止まりです。
ここには風車を今建てています。風車用の羽の部品も置かれています。
ここは、法面が10m程もあり、登れるような場所ではありません。
コンテナの中に人がいて聞いて見ましたが、分からないとの事でした。
先ほどの場所へ戻ると車で走っている人がいて、「先日、草刈り機で刈ってましたよ」と、入口教えて貰いました。
2023年12月07日 10:33撮影 by  Pixel 3a, Google
1
12/7 10:33
道は大きな広場で行き止まりです。
ここには風車を今建てています。風車用の羽の部品も置かれています。
ここは、法面が10m程もあり、登れるような場所ではありません。
コンテナの中に人がいて聞いて見ましたが、分からないとの事でした。
先ほどの場所へ戻ると車で走っている人がいて、「先日、草刈り機で刈ってましたよ」と、入口教えて貰いました。
ようやく山頂に来れました。
懐かしい山頂です。
山頂の周り半径50m程の円形状に残されている状態です。
2023年12月07日 10:37撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:37
ようやく山頂に来れました。
懐かしい山頂です。
山頂の周り半径50m程の円形状に残されている状態です。
登山道を先に進んで見ると、法面の
上に出てしまい道が途切れています。

山頂を後にし、道路に戻る時、遂に元請けの社員に見つかってしまいました。
「安全な所迄車で送りますから」と言われましたが、「直ぐそこです」と言って登山道入り口迄付いてこられてしまいました。
これで更に入口に厳重に通行止めのロープ張られてしまうでしょう。
2023年12月07日 10:39撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 10:39
登山道を先に進んで見ると、法面の
上に出てしまい道が途切れています。

山頂を後にし、道路に戻る時、遂に元請けの社員に見つかってしまいました。
「安全な所迄車で送りますから」と言われましたが、「直ぐそこです」と言って登山道入り口迄付いてこられてしまいました。
これで更に入口に厳重に通行止めのロープ張られてしまうでしょう。
途中のモミジです。
あの山頂の喧騒が別世界のようです。
2023年12月07日 11:16撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 11:16
途中のモミジです。
あの山頂の喧騒が別世界のようです。
空が青いので良く映えて見えます。
2023年12月07日 11:19撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 11:19
空が青いので良く映えて見えます。
ここは、風が弱いので紅葉も少し残ってました。
2023年12月07日 11:19撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 11:19
ここは、風が弱いので紅葉も少し残ってました。
林道から、稜線にある風車が見えます。
2023年12月07日 11:50撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 11:50
林道から、稜線にある風車が見えます。
閼伽井嶽の登山口付近から、三大明神山の稜線上に何機もの風車が見えています。
2023年12月07日 12:51撮影 by  Pixel 3a, Google
12/7 12:51
閼伽井嶽の登山口付近から、三大明神山の稜線上に何機もの風車が見えています。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬

感想

茨城県では、県北のロングトレイルというトレランや登山用の自然に親しめるような場所を整備してくれていますが、福島県はそれと真逆。登山者は邪魔者扱いです。
あちらの山、こちらの山で風力発電施設建設ラッシュで、何処もここも立ち入り禁止状態。
田人のウインドファームという風力発電施設も、道路入口にバリケードが付けられて立ち入り出来ないようにされてしまいました。
一体、山は誰の物なんでしょう。施設を作っても構わないです。ただ、登山とかする人が歩けるところは残してもらいたい。車道の脇の小さなスペースでも構わないです。締め出すような事はしないで下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら