ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6260748
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

富士山どーんの絶景トレイル 平石〜達磨山〜金冠山〜修善寺駅

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
25.9km
登り
947m
下り
1,302m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:23
合計
5:11
7:49
25
8:14
8:16
34
8:50
8:50
8
8:58
8:58
4
9:02
9:03
10
9:13
9:13
8
9:21
9:22
12
9:34
9:42
11
9:53
9:53
8
10:01
10:01
7
10:08
10:09
5
10:14
10:16
10
10:26
10:30
19
11:11
11:11
57
12:38
12:38
22
13:00
天候
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きしに修善寺駅→平石まで
東海バス 松崎方面行き 修善寺駅バス停(4番乗場)7:15発 平石バス停8
コース状況/
危険箇所等
◆このコースは平石→修善寺駅がよい。
富士山をずっとみながら歩けるからだ。
金冠山からほぼ下りが長いので。
◆だるまやまレストハウスから伊豆稜線歩道という道を下っていった
修善寺駅からバスに乗って平石で下車。バスは貸切状態。
静岡は、今はあまり見られなくなった電話ボックスがあちこちにある、
2023年12月09日 07:49撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 7:49
修善寺駅からバスに乗って平石で下車。バスは貸切状態。
静岡は、今はあまり見られなくなった電話ボックスがあちこちにある、
平石〜あまり車は通らない舗装路をけっこう歩く。六甲山の上みたいな感じで舗装路をに入ったり出たり。
伊豆トレイルというレースのコースのようだ。
2023年12月09日 08:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 8:16
平石〜あまり車は通らない舗装路をけっこう歩く。六甲山の上みたいな感じで舗装路をに入ったり出たり。
伊豆トレイルというレースのコースのようだ。
土肥駐車場 標高800メートル
西伊豆スカイラインという舗装路が山上にはいっているのでちょこっと車でいっていい景色を見ることができる。
うん六甲山ぽい
2023年12月09日 08:49撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 8:49
土肥駐車場 標高800メートル
西伊豆スカイラインという舗装路が山上にはいっているのでちょこっと車でいっていい景色を見ることができる。
うん六甲山ぽい
笹原を越えたらじゃじゃーん
現れました!待ち望んだ富士山!
天城山で見えると思ってたら見えなくてがっかりしてたらオジサマかみ教えてくださったこのコース!いいねいいね!
2023年12月09日 09:11撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/9 9:11
笹原を越えたらじゃじゃーん
現れました!待ち望んだ富士山!
天城山で見えると思ってたら見えなくてがっかりしてたらオジサマかみ教えてくださったこのコース!いいねいいね!
富士山をガッツリみながら歩けます
2023年12月09日 09:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:12
富士山をガッツリみながら歩けます
古希山(920m)ジオパークなんだね〜
2023年12月09日 09:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:14
古希山(920m)ジオパークなんだね〜
いつでも富士山!
2023年12月09日 09:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:14
いつでも富士山!
戸田の町かなー 海も青い空も青い富士山もあって最高やーん
2023年12月09日 09:22撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:22
戸田の町かなー 海も青い空も青い富士山もあって最高やーん
でかい
2023年12月09日 09:27撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/9 9:27
でかい
2023年12月09日 09:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:34
2023年12月09日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:35
達磨山山頂
2023年12月09日 09:35撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:35
達磨山山頂
なんべんも富士山 
2023年12月09日 09:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 9:36
なんべんも富士山 
トレランのレースは二人コースはあるみたい。かつてトレランしてたなんて嘘みたい。懐かしいな。
2023年12月09日 10:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:00
トレランのレースは二人コースはあるみたい。かつてトレランしてたなんて嘘みたい。懐かしいな。
2023年12月09日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:10
金冠山ピストン
2023年12月09日 10:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:26
金冠山ピストン
富士山かぶってるやーん
ま、いいか
2023年12月09日 10:28撮影 by  SO-53B, Sony
3
12/9 10:28
富士山かぶってるやーん
ま、いいか
金冠山から海!
2023年12月09日 10:29撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:29
金冠山から海!
まるでゴルフ場のようななだらかな坂
あずまやんキャンプこんな芝生やったらよかったのになー刈らなくていいんやろなー
2023年12月09日 10:34撮影 by  SO-53B, Sony
12/9 10:34
まるでゴルフ場のようななだらかな坂
あずまやんキャンプこんな芝生やったらよかったのになー刈らなくていいんやろなー
未練たらしく野芝を撮影
2023年12月09日 10:46撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:46
未練たらしく野芝を撮影
レストハウスの横のトレイルに入ります
2023年12月09日 10:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:52
レストハウスの横のトレイルに入ります
キャンプ場を通ります。
キャンプ場利用者以外は入ったらいかんととかいてますが、ずっと奥に行くとこ
2023年12月09日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:54
キャンプ場を通ります。
キャンプ場利用者以外は入ったらいかんととかいてますが、ずっと奥に行くとこ
他の方のログにもかいてあったが奥に標識にトレイル歩く人は通ってよしと書いてある。
2023年12月09日 10:54撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:54
他の方のログにもかいてあったが奥に標識にトレイル歩く人は通ってよしと書いてある。
ビビった
2023年12月09日 10:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 10:55
ビビった
いい感じに紅葉
2023年12月09日 11:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 11:00
いい感じに紅葉
ふかふかのトレイルてやつ
2023年12月09日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 11:18
ふかふかのトレイルてやつ
有料施設虹の郷のフェンス周りを歩く
2023年12月09日 11:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 11:55
有料施設虹の郷のフェンス周りを歩く
修善寺自然公園 モミジ林
2023年12月09日 12:03撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:03
修善寺自然公園 モミジ林
修善寺自然公園からも富士わーい
2023年12月09日 12:08撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:08
修善寺自然公園からも富士わーい
東屋でお昼タイム
2023年12月09日 12:08撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:08
東屋でお昼タイム
あずま屋からの富士山
2023年12月09日 12:12撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:12
あずま屋からの富士山
モミジだいぶ散っちゃってる
2023年12月09日 12:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:16
モミジだいぶ散っちゃってる
橋をわたったら駅だよーん
2023年12月09日 12:57撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 12:57
橋をわたったら駅だよーん
修善寺駅に着いたー!アクエリと塩分とか入ったゼリー飲料がぶ飲み!おつかれ!
2023年12月09日 13:00撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 13:00
修善寺駅に着いたー!アクエリと塩分とか入ったゼリー飲料がぶ飲み!おつかれ!
新幹線の時間まちで
三島の楽寿園によった。
伊豆トレイルのレースが明日あるので駅周りはトレイルランナーらしい人がいっぱいー
2023年12月09日 14:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 14:06
新幹線の時間まちで
三島の楽寿園によった。
伊豆トレイルのレースが明日あるので駅周りはトレイルランナーらしい人がいっぱいー
2023年12月09日 14:25撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 14:25
桜??
2023年12月09日 14:26撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 14:26
桜??
インスタグラムを見てるもじゃまる夫妻にお会いできた!わーいわーい嬉しかった。ポーズも可愛い。またお会いしましょう。(実は昨日も修善寺駅ちかでもじゃまるさんの山のお店サンカクスタンドにチョロ寄りさせてもらったのだ)
2023年12月09日 14:38撮影 by  SO-53B, Sony
2
12/9 14:38
インスタグラムを見てるもじゃまる夫妻にお会いできた!わーいわーい嬉しかった。ポーズも可愛い。またお会いしましょう。(実は昨日も修善寺駅ちかでもじゃまるさんの山のお店サンカクスタンドにチョロ寄りさせてもらったのだ)
2023年12月09日 15:02撮影 by  SO-53B, Sony
1
12/9 15:02

感想

昨日天城山の帰りのバス待ちで、東京から来られた方に達磨山と金冠山のことを教えてもらいました。
今日は快晴!
雲一つない青空と海の青の間に富士山が見えるトレイル。
心置きなく富士山を眺められました!富士山だけでなく、南アルプスの山々やジオラマみたいな駿河湾の町やつるんとした笹原のきれいなもと火山のお山など楽しめました。土曜だったのでたくさんの方が登りにきてはりましたよ。
明日はトレランのレースやったらもっと混雑するんやろな。今日歩けてよかった。(伊豆トレイルと書いたマーカーがたくさんあった)

平石から土肥(とい)らへん&だるま山れレストハウスから先は途中から舗装路になる。舗装路歩きが苦手な方はレストハウスから修善寺駅へのバスが1時間ごとにでている。

達磨山&金冠山 インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/reel/C0q0yF0PrKg/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=N2ViNmM2MDRjNw==

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

念願の富士山を堪能できて良かったですね!
コース設定の仕方が経験浅い小生にはとても参考になります。
2023/12/22 15:45
いいねいいね
1
otomeyama1960さんいいお山を教えていただいてありがとうございました!天気もよく、富士山堪能できて最高でした。
コースは教えていただいたコースより手前から入って時間的に余裕もあったので修善寺駅まで歩きました!
2023/12/22 16:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
西伊豆稜線1/3
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら