ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6260767
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯縄山(南登山口ピストン)

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
8.7km
登り
853m
下り
854m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:21
合計
2:38
距離 8.7km 登り 854m 下り 854m
10:31
10:32
32
11:04
5
11:09
11:12
24
11:47
11:49
7
11:56
12:06
7
12:13
4
12:25
6
12:31
22
13:00
ゴール地点
車道は走っています。
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠バードライン沿いの一の鳥居大駐車場に駐車しました。
登山口前の駐車場もまだ停められそうでした。
コース状況/
危険箇所等
※12/9時点の状況です。
特別危険に感じるような箇所はありませんでした。
まだ岩が多く出ているので、つまづき・転倒等注意です。
登りはノーアイゼン、下りは時短のためチェーンスパイク着用しました。
その他周辺情報 下山後は少し離れていますが、日帰り入浴施設、森林(もくもく)囃子(入浴410円→割引300円)で入浴しました。
毎月9日と18日は割引デーのようです。
この日は飲み会明けで10時過ぎスタート。
既に一の鳥居大駐車場にはずらり。
この日は飲み会明けで10時過ぎスタート。
既に一の鳥居大駐車場にはずらり。
駐車場から車道に沿った登山道を進みます。
日当たり良い南面は雪がありません。
駐車場から車道に沿った登山道を進みます。
日当たり良い南面は雪がありません。
ゴミ無し地蔵を横目に。
1
ゴミ無し地蔵を横目に。
天気は快晴。山頂がよく見えています。
車道を進むと奥に駐車場があります。
この日はまだ停められそうな感じでした。
天気は快晴。山頂がよく見えています。
車道を進むと奥に駐車場があります。
この日はまだ停められそうな感じでした。
駐車場には一の鳥居が建っています。
ここをくぐると再び登山道へ。
駐車場には一の鳥居が建っています。
ここをくぐると再び登山道へ。
少し進むと南登山口です。
暫くは緩やかな登り斜面が続きます。
少し進むと南登山口です。
暫くは緩やかな登り斜面が続きます。
頭上には多くのヤドリギ。
2
頭上には多くのヤドリギ。
駒つなぎ場の冬道との分岐から先は斜面の巻き道とジグザグな登り道。
まだこの積雪なら通行には問題なさそうです。
駒つなぎ場の冬道との分岐から先は斜面の巻き道とジグザグな登り道。
まだこの積雪なら通行には問題なさそうです。
冬空にダケカンバ。
2
冬空にダケカンバ。
「天狗の硯岩」を示す看板。
「天狗の硯岩」を示す看板。
奥には厚みのある平らな岩が鎮座していました。
奥には厚みのある平らな岩が鎮座していました。
傾斜は緩く岩もこれだけ出ているので、アイゼン無い方が歩きやすいです。
傾斜は緩く岩もこれだけ出ているので、アイゼン無い方が歩きやすいです。
南方向の展望が開けてきました。
うっすらとですが、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスが見えていました。
南方向の展望が開けてきました。
うっすらとですが、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプスが見えていました。
左後方には北アルプスの白銀の峰々がずらり。
1
左後方には北アルプスの白銀の峰々がずらり。
後立山連峰の峰々です。
2
後立山連峰の峰々です。
上部が近づいてきます。
上部が近づいてきます。
九合目には鳥居と祠があります。
九合目には鳥居と祠があります。
振り返ればこの展望。
振り返ればこの展望。
九合目の飯縄山南峰に到着です。
風は弱く暑いくらい。
九合目の飯縄山南峰に到着です。
風は弱く暑いくらい。
南峰少し下には神社があります。
南峰少し下には神社があります。
山頂は目と鼻の先。
緩やかな斜面の散歩道です。
山頂は目と鼻の先。
緩やかな斜面の散歩道です。
南峰を振り返ります。
南峰を振り返ります。
登り切って飯縄山山頂。
山頂には大きな道標と山座同定盤が建っています。
1
登り切って飯縄山山頂。
山頂には大きな道標と山座同定盤が建っています。
北アと。
北東は北信、志賀高原方面の展望です。
1
北東は北信、志賀高原方面の展望です。
うっすらと見える白いのは苗場や佐武流あたりかな。
うっすらと見える白いのは苗場や佐武流あたりかな。
西側は木々の間から高妻山の展望。
3
西側は木々の間から高妻山の展望。
南西は北アルプスを一望!
南西は北アルプスを一望!
白馬三山や
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、唐松岳と並びます。
1
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、唐松岳と並びます。
飯縄山南峰の奥にはうっすら槍ヶ岳〜穂高連峰の展望も。
飯縄山南峰の奥にはうっすら槍ヶ岳〜穂高連峰の展望も。
北側は木々の間から黒姫山、妙高山、火打山、焼山も見えていました。
1
北側は木々の間から黒姫山、妙高山、火打山、焼山も見えていました。
再び、快晴の山頂。
再び、快晴の山頂。
10分ほど展望を楽しみ再び来た道を戻ります。
風は弱いですが、さすがに少し冷えてきました。
1
10分ほど展望を楽しみ再び来た道を戻ります。
風は弱いですが、さすがに少し冷えてきました。
青空にボクチ。
ふわふわ綿毛になり刺々しさはありません。
2
青空にボクチ。
ふわふわ綿毛になり刺々しさはありません。
再び山頂を振り返ります。
再び山頂を振り返ります。
再び九合目の南峰。
再び九合目の南峰。
行きに撮り忘れた、戸隠連峰〜高妻山の展望。
行きに撮り忘れた、戸隠連峰〜高妻山の展望。
さて、勿体ないですが降ります。
1
さて、勿体ないですが降ります。
行きに撮らなかった富士見の水場。
水はしっかり出ています。
行きに撮らなかった富士見の水場。
水はしっかり出ています。
サクサク下り、鳥居まで戻ってきました。
サクサク下り、鳥居まで戻ってきました。
車道は走り、大駐車場へ戻ってきました。
トイレは凍結防止ヒーターが入り使用できました。
車道は走り、大駐車場へ戻ってきました。
トイレは凍結防止ヒーターが入り使用できました。
帰りがけに、久しぶりに豊岡のカツラを見に行きました。
県の天然記念物に指定されています。
帰りがけに、久しぶりに豊岡のカツラを見に行きました。
県の天然記念物に指定されています。
圧倒的な存在感。
圧倒的な存在感。
たぶん10年以上ぶりの訪問でしたが、変わらずそこに鎮座していました。
たぶん10年以上ぶりの訪問でしたが、変わらずそこに鎮座していました。
帰りは日帰り入浴施設、森林(もくもく)囃子へ。
ちょうどこの日はサービスデー(割引)だったので寄ってみることにしました。
1
帰りは日帰り入浴施設、森林(もくもく)囃子へ。
ちょうどこの日はサービスデー(割引)だったので寄ってみることにしました。
帰りは鬼無里の定食屋「ホワイトタイム」で煮かつ定食。
わらじ2枚とボリューム凄いですが、遅いお昼で、味も美味しかったのでサクっと食べきれました。
3
帰りは鬼無里の定食屋「ホワイトタイム」で煮かつ定食。
わらじ2枚とボリューム凄いですが、遅いお昼で、味も美味しかったのでサクっと食べきれました。

感想

12月9日の土曜日は飯縄山へ。
前日は飲み会で日付が変わるまで飲んでいたので、翌朝は遅スタート。
行程の短い飯縄山を歩くことにしました。
10時過ぎに一の鳥居駐車場に着くと既に多くの車が停まっておりました。
雪は少なく、三合目あたりまではまだ土が多く出ています。
七合目あたりまで登ると南方面の視界が開け、北アルプス含む大展望が広がりました。
この日は気温高く、春山のようなぽかぽか陽気。
動いていれば半袖Tシャツ1枚でも十分なくらいでした。
暖かな日差しで雪は緩み、するする滑りながらの下山。
また、もう少し雪が増えたらシーズン中に再訪したいと思いました。

それにしても、今年はコロナ明け初めての師走。
週2ペースで飲み会、忘年会ラッシュが続いています。。
今週末は長野県内の天気は悪そうなので、登山無しの完全休養になりそうです。
来週から本格的に冬天気になりそうなので、また行ける場所が減ってしまいます。
早いもので今年もあと半月あまりですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら