記録ID: 6267793
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 温泉巡りルート(本沢温泉↑〜渋の湯↓ )
2023年12月09日(土) ~
2023年12月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:02
距離 6.2km
登り 638m
下り 138m
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:50
距離 8.8km
登り 664m
下り 913m
13:11
天候 | 12/9〜10 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
北陸新幹線(都内〜佐久平)→JR小海線(佐久平〜小海)。 本沢温泉口までタクシー7,000円。 小海〜稲子湯までのバスは11月末までで終了しています。 【復路】 アルピコバス(渋の湯〜茅野) あずさ(茅野〜新宿) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 登山道・下山道はある程度雪が残っていましたが、頂上付近は雪が全くありませんでした。 |
その他周辺情報 | 渋の湯 日帰り入浴 1000円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
雪山シーズンスタートのつもりでフル装備背負って行ったものの、ここしばらくの高温のせいか頂上付近はほとんど雪がなく、結果的にほぼアイゼン岩稜歩行トレーニング&温泉山行に。次こそはがっつり雪山登攀したい。
一方頂上は快晴・無風のグッドコンディションだったため、ゆっくりと周囲の眺望を堪能することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する