記録ID: 6273410
全員に公開
ハイキング
東海
スマホ忘れ迷走 津屋~松尾山~関ヶ原 岐阜県コース完歩
2023年12月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:10
9:50
25分
赤岩神社
10:15
75分
養老公園
11:30
75分
柏尾寺
12:45
75分
白鳥神社
14:00
95分
広瀬橋
15:35
30分
平井
16:45
15分
不破の関
17:15
11分
岡山狼煙台入口
17:26
59分
関ヶ原駅
18:25
10分
美濃津屋駅
18:35
公園P
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所なし 一応ハイキングコースだが整備不良のため迷走 |
感想
先週は孫からもらった胃腸風邪のため数日ダウン。病み上がりで体調イマイチなれど、こんな天気のいい日に歩かない訳にはいかないと、軽めの東海自然歩道歩きにしたのに…。
駐車場に着いて焦った!スマホがない‼地図もないし写真も撮れない、時計も分からない。どうしよう。取りに帰るかor諦めるか❓折角来たのに悔しいじゃないか。案内標識を頼りに歩くしかないと決行した。
分かってはいたがこれほどスマホに、ヤマレコに頼り切っていたとは…。思い知らされた。てなわけで、写真なし、ルート手入力です。勿論不正確。
心配していた通り、あっちこっちで大迷走。このルートはやたらジグザグになっていて、無意味に遠回りして森の中を歩かされるので全く道が分からなかった。一旦ルートを外れると復帰するのに一苦労。兎に角参った。
ともあれ最低限の目標であったコース繋ぎはできた、何年かかったかわからないがようやく岐阜県ルートを完歩、長かった。
三重県は既に半分以上歩いているので、数年あればと楽観しているが如何に…。
〇岐阜県コースの感想
岐阜県のHPでは所要時間がはっきり分からなかった。(探し方が悪いだけかもしれないが…。)
愛知県や三重県に比べ
・コース、道のメンテが悪く荒れている又は消えている
・う回路が多い
・案内標識が朽ちかけていて、更新されていない。
などの理由ですぐ迷った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する