ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6276808
全員に公開
ハイキング
中国

快晴!安芸の宮島、弥山

2023年12月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
12.8km
登り
898m
下り
880m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:42
合計
6:53
9:52
8
10:00
10:03
5
10:08
10:17
3
10:20
10:21
9
10:29
10:38
12
10:50
10:50
14
11:04
11:04
15
11:20
11:20
12
11:32
11:32
7
11:40
11:40
6
11:46
11:52
5
11:57
11:58
6
12:03
12:04
4
12:09
12:11
3
12:14
12:15
8
12:23
12:24
4
12:28
12:28
6
12:34
12:34
5
12:39
12:40
9
12:49
12:49
2
12:51
12:51
4
12:55
12:56
7
13:03
13:03
11
13:14
13:43
6
13:50
13:50
5
14:04
14:05
5
14:10
14:15
0
14:16
14:16
5
14:21
14:22
13
14:41
14:41
8
14:49
14:49
16
15:34
15:36
65
16:53
天候 快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
飛行機日帰り弾丸ハイク最終回は岩国です
2023年12月13日 06:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 6:32
飛行機日帰り弾丸ハイク最終回は岩国です
朝焼けの羽田も見納め
2023年12月13日 06:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 6:32
朝焼けの羽田も見納め
昨晩の雨で今日はスカイツリーもくっきり
2023年12月13日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 6:40
昨晩の雨で今日はスカイツリーもくっきり
日の出
2023年12月13日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 6:48
日の出
アクアライン
2023年12月13日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 6:54
アクアライン
今日は富士山を狙って左側に座りました
手前は根岸森林公園、奥は三浦半島
2023年12月13日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 6:57
今日は富士山を狙って左側に座りました
手前は根岸森林公園、奥は三浦半島
丹沢
大倉からのバカ尾根、鍋割山、雨山峠
2023年12月13日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:01
丹沢
大倉からのバカ尾根、鍋割山、雨山峠
小田原と箱根連山
2023年12月13日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:00
小田原と箱根連山
あ!
2023年12月13日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:02
あ!
バッチリです👌
2023年12月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 7:04
バッチリです👌
こんなにキレイに見えたのは初めて
2023年12月13日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
12/13 7:04
こんなにキレイに見えたのは初めて
駿河湾もちょっぴり見えてる
2023年12月13日 07:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 7:13
駿河湾もちょっぴり見えてる
浜名湖
2023年12月13日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:14
浜名湖
名古屋
セントレアがぽっちり
2023年12月13日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:22
名古屋
セントレアがぽっちり
大阪
2023年12月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:35
大阪
神戸空港と六甲山
2023年12月13日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 7:39
神戸空港と六甲山
瀬戸大橋
2023年12月13日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 7:49
瀬戸大橋
しまなみ海道
2023年12月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 7:57
しまなみ海道
手前に先週行った大久野島
真ん中は大三島
2023年12月13日 08:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 8:08
手前に先週行った大久野島
真ん中は大三島
今日は四国の山々もくっきり
手前はとびしま海道
2023年12月13日 08:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 8:10
今日は四国の山々もくっきり
手前はとびしま海道
岩国空港は基地の中にあるから撮影禁止
空港からバスと電車乗り継いで宮島口の桟橋まで1時間弱
2023年12月13日 09:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 9:26
岩国空港は基地の中にあるから撮影禁止
空港からバスと電車乗り継いで宮島口の桟橋まで1時間弱
厳島3兄弟
弥山、駒ケ林、岩船岳…か?
2023年12月13日 09:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 9:48
厳島3兄弟
弥山、駒ケ林、岩船岳…か?
宮島桟橋到着
ここからスタートです
2023年12月13日 09:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 9:51
宮島桟橋到着
ここからスタートです
先週はウサギ島だったけど、ここはシカ島
2023年12月13日 09:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 9:55
先週はウサギ島だったけど、ここはシカ島
お寺もシカから身を守るためにバリケード作ってます
2023年12月13日 09:56撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 9:56
お寺もシカから身を守るためにバリケード作ってます
トンネルを抜けて
2023年12月13日 09:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 9:54
トンネルを抜けて
山辺の小径を行きます
2023年12月13日 09:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 9:58
山辺の小径を行きます
五重塔が見事!
2023年12月13日 10:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 10:06
五重塔が見事!
更に登ると
2023年12月13日 10:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:00
更に登ると
五重塔と千畳閣
後で行こうと思いつつ、結局寄れなかった…
2023年12月13日 10:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:09
五重塔と千畳閣
後で行こうと思いつつ、結局寄れなかった…
更に登ると
2023年12月13日 10:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:07
更に登ると
大鳥居も見えてきた
2023年12月13日 10:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 10:02
大鳥居も見えてきた
最初、弥山と思っていた特徴的なとんがりは、駒ケ林のようです
2023年12月13日 10:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:15
最初、弥山と思っていた特徴的なとんがりは、駒ケ林のようです
途中まで包ケ浦自然歩道を登る
2023年12月13日 10:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:24
途中まで包ケ浦自然歩道を登る
名残りの紅葉🍁
2023年12月13日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 10:26
名残りの紅葉🍁
シダの道の向こうに弥山、じゃなくて駒ケ林
2023年12月13日 10:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:31
シダの道の向こうに弥山、じゃなくて駒ケ林
鳥居と五重塔
だいぶ登ってきたね
2023年12月13日 10:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:46
鳥居と五重塔
だいぶ登ってきたね
分岐
ここは弥山方面へ
2023年12月13日 10:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 10:50
分岐
ここは弥山方面へ
東の眺望が開ける
正面が絵の島、右が大奈佐美島、奥が似島と江田島
2023年12月13日 11:07撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 11:07
東の眺望が開ける
正面が絵の島、右が大奈佐美島、奥が似島と江田島
廿日市の港にガスタンカー、奥は極楽寺山
2023年12月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 11:02
廿日市の港にガスタンカー、奥は極楽寺山
もう少し登って広島市街
ホントに今日は良い天気で眺めサイコー☺️
何度も足が止まります
2023年12月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 11:08
もう少し登って広島市街
ホントに今日は良い天気で眺めサイコー☺️
何度も足が止まります
絵の島と牡蠣棚
2023年12月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 11:09
絵の島と牡蠣棚
大佐奈美島と江田島、能美島
2023年12月13日 11:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 11:24
大佐奈美島と江田島、能美島
南の眺望
右奥は周防大島、手前に阿多田島
奥の方は佐多岬かも
2023年12月13日 11:27撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 11:27
南の眺望
右奥は周防大島、手前に阿多田島
奥の方は佐多岬かも
解説
2023年12月13日 11:27撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 11:27
解説
ロープウェイかやたに駅
駅の下を潜ります
2023年12月13日 11:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:32
ロープウェイかやたに駅
駅の下を潜ります
今日はロープウェイお休みのようです
2023年12月13日 11:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:33
今日はロープウェイお休みのようです
この先、少し急登
2023年12月13日 11:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:35
この先、少し急登
そして絶景
2023年12月13日 11:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:37
そして絶景
巨岩ゴロゴロ
2023年12月13日 11:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:38
巨岩ゴロゴロ
弥山が正面に見えてきました
2023年12月13日 11:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:45
弥山が正面に見えてきました
獅子岩展望台へ
2023年12月13日 11:46撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 11:46
獅子岩展望台へ
展望台にはこんな覗き窓があって
2023年12月13日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:48
展望台にはこんな覗き窓があって
覗くとその島が見える仕組み
2023年12月13日 11:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 11:49
覗くとその島が見える仕組み
でも木が育っちゃって見えない島も
2023年12月13日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:52
でも木が育っちゃって見えない島も
この辺りの巨岩は全て花崗岩
2023年12月13日 11:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 11:53
この辺りの巨岩は全て花崗岩
霊火堂
2023年12月13日 12:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:05
霊火堂
本堂
2023年12月13日 12:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:06
本堂
大日堂
2023年12月13日 12:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:09
大日堂
岩の間を潜って
2023年12月13日 12:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:11
岩の間を潜って
巨岩の間をすり抜け
2023年12月13日 12:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:13
巨岩の間をすり抜け
2023年12月13日 12:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:12
弥山山頂
2023年12月13日 12:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 12:14
弥山山頂
展望台へ
2023年12月13日 12:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 12:22
展望台へ
能美島方面
今日は四国の山々もくっきり
2023年12月13日 12:17撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
1
12/13 12:17
能美島方面
今日は四国の山々もくっきり
石鎚山
2023年12月13日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 12:09
石鎚山
周防大島方面
2023年12月13日 12:18撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 12:18
周防大島方面
岩船岳、岩国方面
2023年12月13日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 12:19
岩船岳、岩国方面
岩国空港アップ
2023年12月13日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 12:06
岩国空港アップ
山頂が禿げているピークはこれから行く駒ケ林
2023年12月13日 12:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:16
山頂が禿げているピークはこれから行く駒ケ林
広島市街方面
2023年12月13日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 12:19
広島市街方面
江田島、似島方面
2023年12月13日 12:19撮影 by  iPhone XS Max, ARYamaNavi
12/13 12:19
江田島、似島方面
展望を後に、巨岩の道を進みます
2023年12月13日 12:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:26
展望を後に、巨岩の道を進みます
御山神社
2023年12月13日 12:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 12:28
御山神社
石段を下り
2023年12月13日 12:30撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:30
石段を下り
仁王門
2023年12月13日 12:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:34
仁王門
ここで奥の院まで行くか少し悩む
せっかくだから行ってみる?
2023年12月13日 12:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:35
ここで奥の院まで行くか少し悩む
せっかくだから行ってみる?
と思い、奥の院
だいぶ下らなければならず、これは来なくても良かったかな…
2023年12月13日 12:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 12:45
と思い、奥の院
だいぶ下らなければならず、これは来なくても良かったかな…
来た道を戻り、少し先の駒ケ林へ
2023年12月13日 13:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:12
来た道を戻り、少し先の駒ケ林へ
気持ちの良い一枚岩の山頂
ここでお昼休憩
2023年12月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 13:06
気持ちの良い一枚岩の山頂
ここでお昼休憩
せっかくだから記念撮影
2023年12月13日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:42
せっかくだから記念撮影
隣の弥山を望む
2023年12月13日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12/13 13:05
隣の弥山を望む
アップ。奥は石鎚山
今日はホントに天気良く視界良好
2023年12月13日 13:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:27
アップ。奥は石鎚山
今日はホントに天気良く視界良好
反対側、岩船岳
2023年12月13日 13:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 13:15
反対側、岩船岳
岩国空港
2023年12月13日 13:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:33
岩国空港
本当は大元谷コースを下る予定だったのだが、分岐を見落として仁王門まで戻ってしまった😅
大聖院コースを下る事に
2023年12月13日 13:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:50
本当は大元谷コースを下る予定だったのだが、分岐を見落として仁王門まで戻ってしまった😅
大聖院コースを下る事に
とても整備された道。ずっとこんな石段が続く。
途中、何人か登ってくる人とすれ違うが、皆さん外国の方でした
2023年12月13日 13:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 13:50
とても整備された道。ずっとこんな石段が続く。
途中、何人か登ってくる人とすれ違うが、皆さん外国の方でした
花崗岩の谷
2023年12月13日 14:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:00
花崗岩の谷
白糸の滝
昨日、雨が降ったというのにこの水量…
2023年12月13日 14:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:14
白糸の滝
昨日、雨が降ったというのにこの水量…
大聖院が見えてきた
2023年12月13日 14:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:19
大聖院が見えてきた
せっかくなので寄り道
2023年12月13日 14:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:22
せっかくなので寄り道
仁王門をくぐると、赤い頭巾を被った五百羅漢が右手に
2023年12月13日 14:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:23
仁王門をくぐると、赤い頭巾を被った五百羅漢が右手に
石段を登ったところから宮島口を望む
大鳥居がチラリ
2023年12月13日 14:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:24
石段を登ったところから宮島口を望む
大鳥居がチラリ
1番奥の遍照窟から境内を望む
2023年12月13日 14:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:35
1番奥の遍照窟から境内を望む
中はこんな感じ
四国八十八霊場の本尊と砂が安置されており、ここをお参りするだけで四国をお参りした事になるのだそうです。
2023年12月13日 14:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 14:36
中はこんな感じ
四国八十八霊場の本尊と砂が安置されており、ここをお参りするだけで四国をお参りした事になるのだそうです。
海岸線まで出る
2023年12月13日 14:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:49
海岸線まで出る
厳島神社の脇を通って
2023年12月13日 14:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 14:48
厳島神社の脇を通って
干潮の大鳥居へ
2023年12月13日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
12/13 14:43
干潮の大鳥居へ
近くまで行けます
2023年12月13日 14:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 14:54
近くまで行けます
少し離れたところから見た方がかっこいいね
2023年12月13日 15:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 15:00
少し離れたところから見た方がかっこいいね
表参道商店街
平日のせいか、人少な目
2023年12月13日 15:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 15:02
表参道商店街
平日のせいか、人少な目
牡蠣屋で生牡蠣と🍺
2023年12月13日 15:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 15:08
牡蠣屋で生牡蠣と🍺
焼き牡蠣もいただきました
美味しかったけどちょっぴりお値段高め…
2023年12月13日 15:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 15:14
焼き牡蠣もいただきました
美味しかったけどちょっぴりお値段高め…
裏道を通って山辺の小径へ
2023年12月13日 15:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 15:34
裏道を通って山辺の小径へ
今日はここで♨️
2023年12月13日 15:37撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 15:37
今日はここで♨️
誰もいないので、内風呂パチリ
今日は露天風呂改修中で入れず🥲
2023年12月13日 16:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 16:10
誰もいないので、内風呂パチリ
今日は露天風呂改修中で入れず🥲
でも写真だけ撮ってきた
2023年12月13日 16:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 16:34
でも写真だけ撮ってきた
連絡船に夕日があたる
2023年12月13日 16:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 16:47
連絡船に夕日があたる
日没と鹿さん
2023年12月13日 16:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 16:50
日没と鹿さん
帰りは松大汽船で宮島口まで
2023年12月13日 17:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 17:01
帰りは松大汽船で宮島口まで
駒ケ林の向こうに日が沈む
2023年12月13日 17:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 17:01
駒ケ林の向こうに日が沈む
今日は最後まで快晴の一日でした
2023年12月13日 17:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 17:05
今日は最後まで快晴の一日でした
宮島口到着
2023年12月13日 17:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 17:10
宮島口到着
上野商店で予約していた穴子飯弁当を購入
2023年12月13日 17:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 17:17
上野商店で予約していた穴子飯弁当を購入
「山陽本線が事故で遅れている」とGoogle先生から忠告されたので、早めに駅に。
電車、時刻表どおりでした
2023年12月13日 17:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 17:19
「山陽本線が事故で遅れている」とGoogle先生から忠告されたので、早めに駅に。
電車、時刻表どおりでした
岩国駅からのバスは30分以上待つので、歩いて空港まで
2023年12月13日 18:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 18:13
岩国駅からのバスは30分以上待つので、歩いて空港まで
ここで穴子飯をいただきます
2023年12月13日 18:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
12/13 18:22
ここで穴子飯をいただきます
穴子ぎっしり!
美味しかったけど、2700円に値上がりしてました😅
2023年12月13日 18:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
12/13 18:23
穴子ぎっしり!
美味しかったけど、2700円に値上がりしてました😅

感想

飛行機日帰り弾丸ハイク最終回は、雨上がりでこの上なく良い天気に恵まれ、畿内からの眺めもバッチリ!先週は黄砂でモヤっていた瀬戸内の島々も今日は四国の山並みまでキレイに見えて、極上の山歩きを堪能できました。中国地方ってあまり有名な山はないので、なかなか行く事もないと思いますが、調べてみると、なかなか趣きのある山が結構あります。もう少し早く気付くんだったな…でもこんな機会を作ってくれた娘には感謝です。
来週からは、地に足をつけたハイキングをまた楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
広島県 宮島・弥山(紅葉谷コース 〜 大聖院コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら