ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627731
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山【子連れ5歳】満喫!幸せ♡奥秩父

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 conroy kichimura ynmsk その他1人
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
735m
下り
736m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:40
合計
6:58
9:00
9:10
87
10:37
11:07
19
11:26
11:26
44
12:10
12:10
0
12:10
12:10
175
15:05
15:05
15
ルート、時刻は手書きです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
【子連れ目線で】
山頂手前まで危険箇所なし。整備されとても歩きやすい。
直下は子供にはかなり厳しい登りかもしれません。岩もありアップダウンやもあるため、背丈によっては大人のフォローが必要です。
おはようございます。すんばらしい空です(*^^*)
20
おはようございます。すんばらしい空です(*^^*)
駐車場に停めて
お手洗いを済ませ、いざ!
16
お手洗いを済ませ、いざ!
笹の花かしら
早速モサフワに癒されます
6
早速モサフワに癒されます
わおー(≧∇≦)まさかのネコノメちゃん!
12
わおー(≧∇≦)まさかのネコノメちゃん!
しっかり整備された道を進みます
7
しっかり整備された道を進みます
スミレちゃんもたくさん咲いていました
6
スミレちゃんもたくさん咲いていました
気持ち良い朝の空気に癒されます
6
気持ち良い朝の空気に癒されます
橋もたくさん
おおお(゜Д゜) ヨゴレネコノメでしょうか
※イワボタン ずっきーさん、ありがとうございます
8
おおお(゜Д゜) ヨゴレネコノメでしょうか
※イワボタン ずっきーさん、ありがとうございます
ツヤツヤ虫
分岐は右へ
エネルギーチャージ!
18
エネルギーチャージ!
丸いポンポンの可愛い木
6
丸いポンポンの可愛い木
気持ち良い道にチビもご機嫌
5
気持ち良い道にチビもご機嫌
振り返るとフジ様^_^
11
振り返るとフジ様^_^
川辺で水に触れるとなかなかの冷たさ
7
川辺で水に触れるとなかなかの冷たさ
ジバニャンのチョコボーは必携
21
ジバニャンのチョコボーは必携
ネコノメパラダイスでした
14
ネコノメパラダイスでした
まさか笠取山でお会いできるとは
5
まさか笠取山でお会いできるとは
可愛いのお
甘くて美味しいお水でした
11
甘くて美味しいお水でした
コチャルメルソウ!
の横にヨゴレネコノメ ※ずっきーさんありがとうございます
10
コチャルメルソウ!
の横にヨゴレネコノメ ※ずっきーさんありがとうございます
際立つ存在の水芭蕉が^ ^
18
際立つ存在の水芭蕉が^ ^
あの屋根は!
小屋到着。テン泊の方々が続々到着していました。
5
小屋到着。テン泊の方々が続々到着していました。
源流コーヒー200円。
スッキリした味わいで美味!
12
源流コーヒー200円。
スッキリした味わいで美味!
トイレの前に手洗い場がありました
2
トイレの前に手洗い場がありました
カメラ小僧
さあ、山頂まで頑張ろう!
14
さあ、山頂まで頑張ろう!
ここもしっかり整備されています
3
ここもしっかり整備されています
マイケル・ジャクソンしてます(苦笑)
12
マイケル・ジャクソンしてます(苦笑)
ぎゃぼー(≧∇≦)たまらないこの草原!
16
ぎゃぼー(≧∇≦)たまらないこの草原!
折角ですから行きますぞ
4
折角ですから行きますぞ
小高い丘が分水嶺
5
小高い丘が分水嶺
分水嶺に立てるとは(^_^)
17
分水嶺に立てるとは(^_^)
あの有名な坂とご対面
14
あの有名な坂とご対面
ギコギコするも動かず
11
ギコギコするも動かず
子供には相当な激登り
4
子供には相当な激登り
振り返って「わあ、すげー!」
20
振り返って「わあ、すげー!」
ものすごいスピードでグイグイ上がり始めました(゜Д゜)
13
ものすごいスピードでグイグイ上がり始めました(゜Д゜)
オトナが必死のこの急坂をガシガシ歩きます
16
オトナが必死のこの急坂をガシガシ歩きます
あと少し!イワイワが楽しそう(-_^)
24
あと少し!イワイワが楽しそう(-_^)
あの斜面を登り切りました
18
あの斜面を登り切りました
幸せな絶景です
シャクナゲロード
8
シャクナゲロード
なかなかな道かも^^;
7
なかなかな道かも^^;
かと思えば笹尾根みたいな道もあり
5
かと思えば笹尾根みたいな道もあり
アップダウン多し
7
アップダウン多し
ここを抜けたら!
9
ここを抜けたら!
やったね(-_^)笠取山山頂です
36
やったね(-_^)笠取山山頂です
景色に感慨深けな人
6
景色に感慨深けな人
岩に挟まれた(゜Д゜)
12
岩に挟まれた(゜Д゜)
気持ち良いなあ
いただきました、バランスポーズ!
9
いただきました、バランスポーズ!
「怪我してるみたいだよ。痛そう!」
確かに^^;
5
「怪我してるみたいだよ。痛そう!」
確かに^^;
下り番長について行ける人がいないので、セーブしてもらいます´д` ;
5
下り番長について行ける人がいないので、セーブしてもらいます´д` ;
水神社、ふむふむ
2
水神社、ふむふむ
パラダイス〜(≧∇≦)
14
パラダイス〜(≧∇≦)
倒木は上から攻略
7
倒木は上から攻略
水干が水神社でした
5
水干が水神社でした
まん丸モサフワ^ ^
7
まん丸モサフワ^ ^
小屋に戻ります
♪(´ε` )
ギコギコマシーンに戻りました
4
ギコギコマシーンに戻りました
えーと、身長測るやつじゃないよ(苦笑)
9
えーと、身長測るやつじゃないよ(苦笑)
下山開始(-_^)
オリラジの武勇伝の真似してます
8
下山開始(-_^)
オリラジの武勇伝の真似してます
道に山脈発見!今日歩いたのはココだそうです
10
道に山脈発見!今日歩いたのはココだそうです
たくさんの橋を越え
5
たくさんの橋を越え
疲れてきて、何度か転びました
5
疲れてきて、何度か転びました
ここにもネコノメパラダイスがありました
6
ここにもネコノメパラダイスがありました
すいか実食
コチャルメルソウだ!
11
コチャルメルソウだ!
ルーペで見てます。見えてるのかしら^^;
14
ルーペで見てます。見えてるのかしら^^;
さああと少し
作場平に帰還。
最高の1日になりました(*^^*)チビと仲間と山男に感謝!
8
作場平に帰還。
最高の1日になりました(*^^*)チビと仲間と山男に感謝!
塩山市で話題のお店へ。
山男はここで一番汗をかいたそう。
27
塩山市で話題のお店へ。
山男はここで一番汗をかいたそう。

感想

行ってみたい山としてずっと候補にするも、車がないのでなかなか実現せず。今日は山男の車を出してもらい、ついに笠取山に行ってきました。

出だしから川のせせらぎに癒されて、みんなで気持ち良いね、と幸せ気分。ふと周りに目をやると、高尾周辺で咲いている時期にお山に行けず、見られなかったネコノメたちが沢山咲いているのにびっくり!まさかここで見られるとは思っていなかったので、嬉しさあまってひたすら撮影しながら歩きます。
小屋に着くと、煙突の煙が良い感じ^ ^ お手洗いもとても綺麗で感動。しばし休憩した後に山頂へ向かって再スタート。広い草原の景色の向こうの山にうっとりしながら進むとあの笠取山名物の急坂が現れ、チビが一瞬怯みます。しかしなんだかやる気スイッチが入って、猛烈な勢いで登りはじめ、サクサクと山頂へ到着◎ アップダウンをしばし繰り返すと水干へは再度緩やかな歩きやすい道になります。その後小屋に戻り、しばし休憩のあと下山開始。さすがに脚が疲れたチビが何度か転び、手をつないで歩き、無事ゴール(^-^)/

今日は仲間もとても喜んでくれて一安心^ ^ 北ア、南ア大好きな山男も笠取山を気に入ってくれたのが何よりでした。
チビも本当によく頑張ってくれました、ありがとう(*^^*)
また行こうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2095人

コメント

よく頑張りましたね!
conroyさん

初夏の奥秩父、満喫されたようですね。
写真35の景色、素晴らしすぎます。大好きな感じです。

大人でも怯みそうな激斜面を、チビ君サクサク行ってますし
岩場も楽しそうに登っていますね。すごい!
もう「チビ」なんて呼べないくらい頼もしく見えます

たくさんの可愛いネコノメ写真にも癒されました。

素敵なレコ ありがとうございます
2015/5/4 1:51
Re: よく頑張りましたね!
itadakipinkさん

こんにちは!
長らく憧れていた山でしたので、
本当に幸せ気分で歩きました。
35の写真付近は気持ちが良く、
楽園のような世界でした。
itadakipinkさんも是非!

チビはイワイワ、激登がツボのようです。 本当に驚きの速さでクリアしていました。オトナはみんな悲鳴あげてました(苦笑)

con
2015/5/4 14:27
こんにちわ!!
羨ましいレポ、っていうか最近の私のコメント、全て「羨ましい」から始まってます。よほど、天気の神様にそっぽを向かれたようです。
チビちゃんではなく、そろそろ「先生」の変えましょうか!?
2015/5/4 11:47
Re: こんにちわ!!
yokoyanさん

こんにちは^ ^
天気と都合がなかなかつかない時ありますよね。あのがっかり感たるや…お察しします。

是非またブッシュクラフトキャンプできると良いですね!まずは小僧くんの快復をお祈りいたします。

con
2015/5/4 14:34
参りました<m(__)m>。
こんばんは
写真11は、『イワボタン』。
これを探しに三頭山へ行きましたが、終了でした
同日に、憧れの笠取山まで行けば良かったよ
写真24のコチャルメルソウの横にあるのが、ヨゴレです

チビ君の成長は、目覚ましいですね

ちなみに、8:00頃に行っても作場平駐車場は、空いているの?

ズッキー
2015/5/4 19:34
Re: 参りました<m(__)m>。
ずっきーさん

こんばんは!
いつも教えていただきありがとうございます。修正しておきます(^-^)/
笠取山は高尾周辺の3月後半くらいのイメージでした。

作場平は8:00には一杯でした。7:45くらいで端っこにギリギリ停められましたよ。少し離れた場所にも駐車スペースが5台分くらいありました。

con
2015/5/4 22:39
笠取山だぁ
conroy さん
昨年K君と行く計画を立てたのですが、天気が悪く延期になりました。
皆さんでYY楽しそうなのが、伝わってきます。
塩山のあの天丼は、胃弱な私には食べられそうにありません

hamburg
2015/5/4 20:27
Re: 笠取山だぁ
渋描き隊長

こんばんは。
公共交通手段がない山なので、
山男に頼んで連れていってもらいました。Eお山でYY楽しかったです^ ^

渋描き隊長のEはまだ復活してないのでしょうか。E\が良くなりますように。あの天丼、普通の人は食べきれないと思います。ゴハンだけで3杯分はあるのでは(゚Д゚)

con
2015/5/4 22:48
パラダイス♪
気持ちいいレポ御馳走さまでした。
まだ行ったことがないのでお気に入りにポチっとさせていただきますね。
急登でしたが頑張りましたね〜。
アップダウン多そうだしイワイワだし
大人の方が凹みそうだなぁと思いながら拝見してました。
そしてすっかり元気いただきました〜。
2015/5/6 19:33
Re: パラダイス♪
hoshinoさん

こんばんは^ ^

ファミリー向けの楽しいお山でしたよ^ ^テント場では小さな子も何人かお見かけしました。

険しいのは山頂直下のみ。笹尾根をガンガン歩けるhoshinoさんと息子さんなら楽しめると思います。是非(^-^)/ 我が家もまた行こうと思います。

con
2015/5/6 20:01

アイツが以前借りた来た資料にチシマザサの花とあったような気がします・・・
2015/5/6 23:09
Re: 4
fuararunpuさん

ありがとうございます。
チシマザサ!
咲いたところを見たかったなあ。
あとで調べてみます(^-^)/

con
2015/5/7 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら