小楢山♪ 美しき日本一♡ 〜暴風予報だったけど、この絶景が見たかったんだよヽ(^o^)丿〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 961m
- 下り
- 957m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:49
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り フフ山梨登山口駐車場12:20 →(温泉、ラーメン)→ 17:20自宅 ■フフ山梨登山口駐車場 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1548 ■コンビニ https://loco.yahoo.co.jp/place/g-cBVBGZ_ilEU/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は積雪は皆無でした。登りで利用した父恋し道(旧道)は急登です。この日はツボ足でも歩けましたが、凍結してる日はチェーンスパイク装着がベターかと思います。周回される場合は今回同様に父恋し道は登りで利用される方がベターかと思います。 |
その他周辺情報 | ◾️花かげの湯(510円(→JAF割引後410円)、10時〜20時半) https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/gover/public/search/institution/hanakage/ ■平和園(11時〜14時、17時半〜19時半) https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19001054/ |
写真
昨夜はこれぐらいで勘弁してやりました( ^ω^ )(F)
こんなに飲んだのだぁれ(^-^;(c)
一番搾りはgomaちゃんも1本飲んだからスーパードライ爺ちゃんの勝ちや( ^ω^ )(F)
感想
当初は唐沢鉱泉で忘年ドンチャンし天狗岳を周回予定だった日曜日。天狗岳はあいにくの暴風予報だった為、忘年ドンチャン会場を芦安に変更した関係で芦安から帰宅する方向にある未踏の小楢山で絶景を眺めることに。
小楢山も暴風予報で登山口も落ち葉が舞う強風でしたので頂上まで行けるか心配でしたが、幸運にもせいぜい10m程度の強風で無事に絶景の小楢山に登ることが出来ました。
choroちゃん、gomaちゃん、強風で寒かったけど、3人での今年最後の山行で素晴らしい絶景を眺める事が出来て良かったね♪
今年も1年間お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくね♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜♪
もし宜しければ前日の日向山レコにもお立ち寄り下さいませませ〜( ^ω^ )
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6282603.html
今年もたくさんの拍手を頂き、ありがとうございました♪
来年が皆様にとって素敵な1年になりますように♪
今年最後の3人での山歩き2日目は小楢山へ。
長い林道、急登、巨岩を通ってたどり着いた山頂では輝く富士山の絶景が待っていてくれました。
3人揃って素晴らしい景色を堪能出来た忘年山行で来年への期待は高まるばかりです。
FRE さん、choroちゃん今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪
ビビりな私は登りの父恋し道の急登に苦戦しましたが何とか無事に辿り着くとそれはそれは見事なご褒美に感動♡
今年最後のビア樽は楽しいドンチャンと絶景で締めくくる事が出来ました。FREさん、gomaちゃん、今年もたくさんの忘れられない思い出をありがとう。来年もよろしくお願いしますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する