記録ID: 7830678
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山からのリーグワン観戦🏉
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 935m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:43
距離 9.6km
登り 935m
下り 935m
5:30
4分
スタート地点
9:13
天候 | 快晴☀️ 稜線は風あり激寒 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり ドコモ👌 舗装 若干の傾斜があるも車中泊は問題無し ※隣は墓地ですが…😱 24時到着時0台 マイナス6℃ 下山時4台 マイナス1℃ 駐車場まで路面凍結はありませんでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山者は少ないですが、全体的に整備がしっかりしてあり、道標やピンクリボンも多いので道迷いの心配はありません 母恋し路はゆるやか、父恋し路は若干急な感じでした また、大沢山の登りと下りがアイスバーンだったため、チェーンスパイクを付けました |
その他周辺情報 | あっぷる洋菓子店で家族にお土産 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19000570/ 小瀬スポーツ公園でリーグワン観戦 https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/result/2024/2425R9UDR.html |
写真
感想
今回の目的は登山ではなく…、甲府市の小瀬スポーツ公園でのリーグワン観戦🏉
せっかく山梨まで行くのにラグビー観戦だけだともったいないと思い、登山を無理矢理ねじ込むセットプランになりました😁
※2週連続の登山です💧
山の選定については、キックオフが13時からなので近場でかつ早めに下山できる山を色々探したところ、山梨百名山でもある小楢山がちょうどよかったので登ることにしました!
天気は快晴で、山頂では富士山を中心に白峰三山などの南アルプスも見ることができました!
ただ、稜線上では風が吹くと激寒で、耳と手先が冷たいを通り越してメチャメチャ痛く、小走りをしたりと体を温めるのに必死になってました🥶
また、寒さで鼻水が勝手に垂れたらしく、気づいたらアウターで凍ってたのが良い思い出です…😅引っかいたらポロッと落ちました💧
※飲み物は担いだもののまったく飲まず、食べ物は山頂での🍙一つでした
下山後のラグビー観戦では、これでもかってほど着込んでいたにも関わらず、途中から日陰となったことでとっても寒く、ブルブル震えながらの観戦になりました💧
でも、これまでの生観戦はトップイーストリーグと大学リーグのみでしたが、初めてリーグワンを見てレベルの高さを実感するとともに白熱した試合展開に大大興奮でした!🏉
おしまい
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する