記録ID: 6287885
全員に公開
トレイルラン
近畿
第9回伊勢の森トレイルランニングレース
2023年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp086fa50754c3310.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:29
距離 20.2km
登り 976m
下り 971m
8:15
6分
スタート地点
10:44
天候 | 快晴、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
その他周辺情報 | レース後はみたすの湯(入湯料:週末価格900円)で身体を温めて日替わりランチ(ソースかつ丼)でリカバリー |
写真
感想
4年ぶりに伊勢の森トレイルに会メンバーで参加しました。
結果は2018年時のタイム+1分ほど。2019年からは8分遅れ。
今回、走り込みが不十分だったとはいえ上位2割なので自分的にはまあまあ…かなと。
この日は快晴、しかし強風のためウェアリングを少々悩むも走りだせばちょうどよくなるかなと。半パンなどのいつも通りの恰好で。アウターは脱いで手袋とネックゲイター装着。
スタート直後、稜線の登り渋滞を避けるべくロードをとばす。(でも前回のペースより遅い💦)登りに入ってからは少し歩いたりして他のランナーよりペースが落ちる。SNSつながりの方にもササっと抜かされる笑。しばらくしてから登りでは安定した走りをするkatohei君にも追い付かれる。
山頂付近でkatohei君に別れを告げ(笑)1エイド以降の下りで良いペースで下るも、しばらくすると足攣りが連発。数名に抜き返される(笑)そして薬を飲むももう飛ばせず。。。足攣りしないようちょっと丁寧に足を着地させる。最後のロードで数名に抜かされそのままゴール。何とかキリよく2時間半を切る。
5分後にkatohei君もゴールし、外は寒いので早々に閉会式の会場へ移動。
奥三河PTをコロナのためにDNSになった憂さを少し晴らせました(距離は全然違うけど…)年内のレースはこれにて終了。さて、来年前半はどうしようかな???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
『一人短パン』笑っちゃいました
上位2割に入るってすごですね☆
三重県在住なのにgomatさんのヤマレコを拝見して初めて知った大会でした^^
来年もたくさんレース出場してください☆
少し早いですが良いお年を
コメントありがとうございます!
短パンのほうがやはり足さばきが良いんですよね
擦り傷できやすいですけど笑
(ちなみに555m山頂の標識、急いでるあまり写真撮り忘れました💦)
三重県内のトレラン系大会って他にもいくつかあるんですよね。
自宅から比較的近いのでまた何かに出たいと思います!
mariさんも引き続き色んな山行楽しんでくださいね!
それではよいお年をお迎えください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する