記録ID: 6298116
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
下田富士・寝姿山 (伊豆下田の裏山と展望台)
2023年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:56
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 248m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞。無風。7℃ (12時) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
🚃伊豆急行 伊豆高原10:30→伊豆急下田11:09 途中)🚡下田ロープウェイ 下13:00↗︎上13:04 復)🚡下田ロープウェイ 上14:30↘︎下14:34 🚃伊豆急行/JR伊東線/東海道線/身延線 伊豆急下田14:42→熱海→富士 →富士宮17:45(泊 ・JRは青春18きっぷ ・伊豆急は伊豆満喫フリーきっぷを利用。 https://www.izukyu.co.jp/ticket/detail.php?CN=314449 その特典で下田ロープウェイ往復1500円が半額 |
写真
撮影機器:
感想
伊豆高原 大室山を回った後、伊豆急で下田へ。
昔、下田に観光に来た時、駅のすぐそばにえらく立派な山が見えて、登ってみたいと思ってました。
1. 下田富士 ~ 下田の ”裏山”
・地元向けの裏山。下田駅のすぐ脇から登り始め、20分程で山頂。入口にも途中にも山頂にも、案内/表示なんて全く無し。地元の人が散歩か行事で登るくらいで、部外者が登ることなんて無いんでしょうね。
・山頂も神社があるだけで眺望無し。下田富士って言うから、眼下に街や下田湾を見下ろせるのかな?と思ってたが、肩透かし。
2. 寝姿山 ~ 下田の ”展望台” (観光地)
・”期間限定で半額”という言葉に魅せられて(踊らされて?)、往復ロープウェイを使いました。
・山頂部は園地になってて、遊歩道、レストラン、休憩所、恋愛のパワースポットありと、地味な下田富士とは逆に、こちらは観光用展望台って感じ。
・下田湾を一望できる。ペリー来航時は、ここに見張所作ってお役人が昼夜監視してたらしいから、展望の良さは幕府のお墨付き。伊豆七島の北部が、奥に横にずらり並んで見えてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する