「山頂はどこ??一体どこなのよ?」の・・・西吾妻山
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 752m
- 下り
- 751m
コースタイム
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:37
天候 | 曇りからの快晴・・・からの曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は無料でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
要ルート確認 |
写真
感想
前日は磐梯山で絶景を楽しみ・・・
さて、今日はどうしようと地図と天気予報とにらめっこ
安達太良山はお天気イマイチのようなので
行ったことのない、「西吾妻山」へ行くことに♪
近状をレコを見ると、道迷いが心配な様子。
グランデコスノーリゾート受付で様子を聞くと、昨日も10組くらい入っており
第4リフトは運休なので、ゴンドラ山頂駅から皆さん歩いていますとのこと。
登山者も数組いたのでちょっと安心。
いきなりのゲレンデ登りでスタートからヘロヘロ。
第4リフトから、いざっ!山歩きスタートです。
整備された登山道歩きばかりの私には「???」の連続。
同行者が地図をみながら、先へ進みます。
雪山はどこを歩いても・・・とはいえ、踏み跡ありすぎ( ̄▽ ̄;)
下部の樹林帯の中を抜けると綺麗な東北ブルーの空!
踏み抜きに注意しながら木々の間をぬっていきます。
青空の先にピーク!と思ったら、その先にまたピーク・・・。
うぅ・・・凹む(>_<)
と登っていくと、指標が立ってるのが見えました。
着いたぁ!西大嶺の山頂は雪なし。
と、目指す西吾妻山が随分遠くに見える。
下を見るとトラバースを歩いている方が見えました。
「たどり着けないかも・・・」と心が折れかけましたが
西吾妻小屋を目指し、レッツらゴー!
またもや樹林帯の中で、踏み抜き地獄に悩まされながら・・・
時間をかけて小屋の分岐に到着。
さぁここから山頂までは10分のCTのハズ。
トレースを追って進みましたが、山頂がどこかわからない( ̄▽ ̄;)
散々周辺を探して、やっとこさ見つけました(*゜▽゜*)
登頂写真を撮っていたら、後から来た方がやっぱり探してる。
「山頂ここですよ〜!」と騒いでしまいました。
皆で「これは迷いますね・・・」と共感してしまいました。
山頂からは、夏道を下っていきます。
雪が溶けて登山道が川になってるところもありました。
小屋のそばで、おやつをいただきホッと一息
お天気も怪しくなってきたので、のんびりしてられない。
と、帰りはストックを使用してサクサク?歩きます。
西大嶺はパスして、長いトラバースをいきます。
同行者が歩きやすいようにしてくれているので、
不安はなく渡ることができました。
その後は来た道を・・・が、途中ちょっと違う道を進んでしまいました。
地図を確認しながら、無事ゴンドラ山頂駅に到着。
ちょうどパラパラと雨も降り出し始め、ギリギリのタイミングでした。
下山届けを出し、バッジを購入(^O^)
今回は手ぬぐいもGETしてみました。
地図読みに不安のある私は一人では行けなかったと思います。
同行者にまたまた感謝の一日でした。
迎えてくれた山々とお話させていただいた方々に感謝します。
さぁ次はどこに行こう( ´ ▽ ` )
Mya-aさん こんばんは〜
やはりほとんどの方がピークを通り過ぎちゃうみたいですね(笑)
…自分も昨年に一度通過したような気もします
ノンビリと楽しんでこれたようでよかったですね!
お疲れ様でした〜
drunkyさん
そうなんです・・・。
最初からたくさんの踏み跡があり、私一人だったら西大嶺につかなかったと思います。
そして、西吾妻山も・・・もっとよく見れば良かったんだと思いますが、
探し回るハメになってしまいました。
きっと雪のない時期に行っていればわかったんだと思います。
今回、地図読みの大切さを実感してまいりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する