記録ID: 6303947
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山〜刈寄山(今熊神社駐車場発)
2023年12月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 699m
- 下り
- 698m
コースタイム
天候 | 晴れ 6〜7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
※今熊山登山口バス停から徒歩20分程度 武蔵五日市駅発京王八王子駅行バス(武蔵五日市駅から6分八王子駅から40分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
610m峰(舟子尾根ノ頭)ビューポイントに行くには、案内板の分岐で刈寄山に向かう際は左が刈寄山、右は何の案内もないですが右の登り道を行きます。刈寄山からの帰りも分岐は同じく案内板はありますが案内のない左が610m峰(舟子尾根ノ頭)ビューポイントです。 ※案内板の通りに歩くと610m峰(舟子尾根ノ頭)ビューポイントは通りません |
写真
感想
今熊神社は無くしものや迷子の方
行方不明者を探すというご利益があるそうです。
今熊山〜刈寄山は初心者さんにおススメです!!
今熊神社から今熊山までは最初は階段、その後岩場や
木の根等変化に富んでおり展望台が短い間隔でやってきます。
今熊山〜刈寄山間はスキップや走りたくなっちゃうような快適な道です。
ビューポイントや山頂等が次々くるの飽きませんし時間も短い!
運が良ければ刈寄山手前の東屋から富士山が見えるし!
クリスマスイヴの日曜午後10人程と出会いました。
こちら意外と人気なルートなんでしょうか?
静かで明るく心地よく道を歩けるので大好きになりました。
ちなみに戸倉三山縦走はドMコースみたいなこと聞きますが
市道山、臼杵山が刈寄山から離れていて道が悪いのかもですね。
いつか挑戦してみたいなと
金剛の滝〜今熊山〜小峰公園(廣徳寺発)
2023年11月01日(水) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6127082.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する