ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6305003
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山☆The Last Mountain Climbing on 🎅White Cristmas Eve🎄🎅

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
8.5km
登り
747m
下り
736m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:16
合計
4:28
8:04
11
8:15
8:15
56
9:11
9:12
22
9:34
9:36
40
10:16
10:18
28
10:46
10:57
17
11:14
11:14
27
11:41
11:41
14
11:55
11:55
29
12:24
12:24
7
12:31
12:31
1
12:32
ゴール地点
天候 晴れ後くもり
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車場20台位 少し下がった公園に水洗トイレあります*
コース状況/
危険箇所等
見晴らし展望地までは除雪踏み固められた登山道です✨
見晴らし展望地から山頂までは積雪50儖幣紊覇Г瀏瓦多く、スノーシューや輪カンジキ推奨です!
その他周辺情報 ラ・フランス温泉館
https://www.lafrance.co.jp/index.html
山頂の写真(見晴らし展望地でのOK)で登山割550円です(^^♪
前夜 人参ケーキ🥕を焼いて持っていきます🎂
2023年12月23日 20:29撮影 by  iPhone 8, Apple
46
12/23 20:29
前夜 人参ケーキ🥕を焼いて持っていきます🎂
朝の東根山 ご機嫌麗しい☺️
2023年12月24日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
12/24 7:42
朝の東根山 ご機嫌麗しい☺️
登山カード書いて出発🎵
2023年12月24日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
12/24 8:04
登山カード書いて出発🎵
防寒ゴム長&チェーンスパイク&ふわふわレッグウォーマー   防寒ばっちり👌
しかし、この選択が後で痛い目に😣
2023年12月24日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
12/24 8:06
防寒ゴム長&チェーンスパイク&ふわふわレッグウォーマー   防寒ばっちり👌
しかし、この選択が後で痛い目に😣
森林伐採で見晴らし上々😄
2023年12月24日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
12/24 8:09
森林伐採で見晴らし上々😄
雪の帽子⛄
2023年12月24日 08:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
12/24 8:14
雪の帽子⛄
この辺でヤマレコユーザーさんからお声をかけていただきました(^^♪「いつも見てます!参考にしてます」ととても嬉しいお言葉ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ こちらこそお声かけありがとうございました😊
2023年12月24日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
12/24 8:17
この辺でヤマレコユーザーさんからお声をかけていただきました(^^♪「いつも見てます!参考にしてます」ととても嬉しいお言葉ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ こちらこそお声かけありがとうございました😊
太陽が雪面に反射し眩しい✨
2023年12月24日 08:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
12/24 8:31
太陽が雪面に反射し眩しい✨
以前は急坂でしたが、工事が終わり、とても歩きやすい登山道に改良されてました(^^♪
2023年12月24日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
12/24 8:33
以前は急坂でしたが、工事が終わり、とても歩きやすい登山道に改良されてました(^^♪
今日一番の Wonderful View✨
2023年12月24日 08:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
12/24 8:35
今日一番の Wonderful View✨
杉木立からの光線✨
2023年12月24日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
12/24 8:37
杉木立からの光線✨
光の筋を進みます✨
2023年12月24日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
12/24 8:51
光の筋を進みます✨
✿Dried flower✿
2023年12月24日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
12/24 8:53
✿Dried flower✿
Y✿Y✿Y
2023年12月24日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
12/24 9:05
Y✿Y✿Y
一の平 😸の耳みたい😉
2023年12月24日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
12/24 9:11
一の平 😸の耳みたい😉
今年の山行安全お守りに感謝(*˘︶˘人)
2023年12月24日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
12/24 9:25
今年の山行安全お守りに感謝(*˘︶˘人)
二の平で🕊平和の鐘🕊を鳴らします
2023年12月24日 09:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
25
12/24 9:35
二の平で🕊平和の鐘🕊を鳴らします
この辺から左足の踵が痛い😣
久々履いたゴム長が合わず、傷バンを貼り何とか見晴らし展望地まで辿り着けました😣
2023年12月24日 09:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
12/24 9:40
この辺から左足の踵が痛い😣
久々履いたゴム長が合わず、傷バンを貼り何とか見晴らし展望地まで辿り着けました😣
雪化粧のドライフラワー✨
2023年12月24日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
12/24 9:43
雪化粧のドライフラワー✨
700m越えるとブナ林へ
2023年12月24日 10:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
12/24 10:09
700m越えるとブナ林へ
七曲署 ♪大野克彦♪が流れてる
2023年12月24日 10:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
12/24 10:25
七曲署 ♪大野克彦♪が流れてる
White Cristmas🎄⛄✨
2023年12月24日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
12/24 10:36
White Cristmas🎄⛄✨
下界が急にガスに覆われてきた😢
2023年12月24日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
12/24 10:37
下界が急にガスに覆われてきた😢
あと少し😤
2023年12月24日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
12/24 10:46
あと少し😤
東根山見晴らし展望地 到着!
踵が痛いし、この先深雪でスノーシュー持参しなかったので、今日はここが山頂😁
2023年12月24日 10:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
57
12/24 10:49
東根山見晴らし展望地 到着!
踵が痛いし、この先深雪でスノーシュー持参しなかったので、今日はここが山頂😁
🎄🎅Happy Cristmas🎄🎅
お守リーズみちか&はるか
🎅さんになってハイカーさんに幸せ💛を届けます🎁
2023年12月24日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
47
12/24 10:52
🎄🎅Happy Cristmas🎄🎅
お守リーズみちか&はるか
🎅さんになってハイカーさんに幸せ💛を届けます🎁
木の洞に ⛄さん 置いてきました(*´艸`*)♡
ボディは隊長作 顔はchiho作 (*´ω`)
2023年12月24日 11:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
12/24 11:32
木の洞に ⛄さん 置いてきました(*´艸`*)♡
ボディは隊長作 顔はchiho作 (*´ω`)
自然の造形 ムーミンだ😯
2023年12月24日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
12/24 11:35
自然の造形 ムーミンだ😯
少しガスがとれてきた(^^♪
2023年12月24日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
12/24 12:15
少しガスがとれてきた(^^♪
オオズミの紅い実✨
2023年12月24日 12:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
12/24 12:31
オオズミの紅い実✨
今年も一年無事に戻ってこれました💛
おつかれさま(✿╹◡╹)ノ
2023年12月24日 12:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
12/24 12:33
今年も一年無事に戻ってこれました💛
おつかれさま(✿╹◡╹)ノ
戻って車内で🥕人参ケーキ🎂生クリーム添え😋
2023年12月24日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
48
12/24 12:43
戻って車内で🥕人参ケーキ🎂生クリーム添え😋

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

クリスマス寒波で里山も雪化粧✨
今季初の雪山を楽しもうと東根山へ出かけました🎵

去年ほど大雪ではないと思い、今回は防寒ゴム長にチェーンスパイク装着。ゴム長の上にふあふあレッグウォーマーを重ね、靴下裏にはホッカイロ、背中と手袋の中にもホッカイロの重装備でGO♪⛄

猫の背コースの分岐を越えた辺りで、後ろから来たハイカーさんから「ヤマレコやってますよね」と声をかけられました。「いつもレコを見て参考にしてます」との嬉しいお言葉ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ 隊長が「ユーザー名はどちらさま?」とお聞きすると「見るだけで、通りすがりです」と謙虚なお返事で、清々しく先に登られました。お声がけ、ありがとうございます😊また、どこかでお会いしたら、もっとお話ししたいなぁ~🎵

昼前までは、青空で日差しが降り注ぎ、杉並木と雪面のコントラストがとても綺麗✨一の平、二の平辺りまでは気持よく進んでいましたが、その先の急坂に差し掛かると、左足ゴム長の踵が靴擦れで痛くなってきました😣
登りで踵が当たるのか、脱いでみると赤く擦れてます。蛇石展望台の木の根に腰を下ろし、踵に傷バンを貼り付け、少しおさまってきました。

七曲を越えるよ、積雪は50僂魃曚─¬擇了泙棒磴付着し、空が真っ白に見えるくらい✨🎄White Cristmas🎄を楽しむことができました⛄

見晴らし展望地に着き、すぐ近い山頂まで行こうと思いましたが、そこからは除雪がされてなく、数人のトレースはありましたが、積雪が50儖幣紊派┐茲蠧Г瀏瓦箇所もあり、靴擦れも気になり、今回は展望地を山頂としました。

下山は重心が前にかかるので、靴擦れした踵に長くつが当らず、普通に歩くことができました。
今季初の雪だるま⛄作りで遊びながら、何とか無事降りることができました(^^♪

多分、2023年山納めとなると思います*
今年も健康に恵まれ、例年通りの回数登ることができました。3,000m超えの奥穂高岳に登頂し、いい思い出を作ることができました。
来年も無事帰る🐸をモットーに色んな景色を見てみたい(^^♪
こんなゆるゆるレコを飽きずにご覧いただいたユーザーさまに心から感謝いたします( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら