記録ID: 6311355
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
両子山〜山頂から垂直下降〜
2023年12月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 423m
- 下り
- 424m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.futagoji.jp/ 駐車場に参拝者用トイレあります。 |
写真
今年の帰省はフェリーで神戸港から大分へ。
https://www.ferry-sunflower.co.jp/
https://www.ferry-sunflower.co.jp/
感想
恒例となりました帰省ついでの山登り。
今年は初めてフェリーを利用。
到着地である大分港から登れるお山あるかな〜?と探したところ、日本百霊峰の両子山がヒット。
両子山は国東半島のど真ん中にある最高峰で、そのふもとにある両子寺は子授けと紅葉が有名らしい。
しかし、そのレコには揃いも揃って急登と書かれているのが気になるけど、行ってみよう!
…確かに。とでもないストロングスタイルのお山でした。
ヤマップはしっかり破線ルートなのね。
帰ってこれたからよかったけど、マジでよく考えてから行けばよかった。
まあ、修行の場だから仕方ないか。
とりあえず生きて帰ってこれましたし、お初のお山に行けましたし、なんだかんだでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する