記録ID: 6312391
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
今年はこれで登り納めかな?御正体山へ
2023年12月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:44
距離 11.1km
登り 1,004m
下り 1,017m
天候 | 晴れ→雲が多くなって来る。風はさほど強くないが吹きつけると寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。水平トレイルあり走りやすい区間はあるけど複数回のアップダウンあり。その後、御正体山への登りは結構急。木の根や落ち葉、ザレ、霜柱が立ってるまたは踏まれ溶けて滑りやすい箇所あり。 落ち葉のとこで気をつけてたけど捻挫しかけた、滑りやすい土と根っこのとこで盛大に滑って痛かった。 |
その他周辺情報 | 登山口の駐車スペースは6台くらい?道向かいに数台停めれるスペースあり。またバイオトイレあり。 バス停もあります。人気なのか結構停まってるんだよね~週末とか。 登山前に都留インター近くの満北亭の塩バターラーメンでエネルギー注入。都留、道志方面に行くときはほぼ寄って食べる。餃子が美味しいのでいつもお持ち帰り~ |
写真
感想
週初めのお休みはお山への許可が出なかった。
大晦日は雨っぽいので今日は登り納めってことで御正体山へ。(多分)
朝イチで散髪を予約してたので登山スタートは12時。
とりあえず水平トレイルは走ることを意識。急登はとりあえず足を動かし休まないように。
日が当たる箇所はまだいいけど、日陰はやはり寒い。しかも走ってるのでこの時期なのに汗がハンパない。
頑張れたのでなんとか日没前に終われてよかった。
今年中で山梨百名山90座を目指してたけど88座で今年は終わりかな。
あとキツい山々が残ってるのでボチボチとやっていこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する