ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6317668
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

円海山・お散歩ハイク

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:20
距離
3.8km
登り
104m
下り
128m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:06
合計
1:40
9:23
19
スタート地点
9:42
9:47
20
10:07
10:08
55
11:03
ゴール地点
円海山の山頂は私有地で立ち入り不可ということだったので立ち寄っていません。山頂を踏まなくても、登った山のところに円海山が追加されたのでよしとします。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR港南台駅 3番バス乗り場 上大岡駅行き 港南環境センター前下車
帰り:光明寺BS→JR港南台駅 神奈川中央交通バス
コース状況/
危険箇所等
綺麗に整備されていて危険個所なし。アップダウンもほとんどなし。
円海山山頂は私有地のため立ち入り禁止。
その他周辺情報 港南台駅駅ビル バーズにて七志のラーメンをいただきました。
ひよどり団地に向かって緩い坂を登っていく。
2023年12月30日 09:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:31
ひよどり団地に向かって緩い坂を登っていく。
みなとみらいが見えます。ランドマークがくっきり。
2023年12月30日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/30 9:32
みなとみらいが見えます。ランドマークがくっきり。
民家の脇に咲いていた椿がとてもきれい。
2023年12月30日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/30 9:36
民家の脇に咲いていた椿がとてもきれい。
ひよどり団地にて後ろを振り返ったところ。結構登ってきました。
港南台の団地はすべて鳥の名前がついているそうです(エフヨコの藤田君情報)
2023年12月30日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:36
ひよどり団地にて後ろを振り返ったところ。結構登ってきました。
港南台の団地はすべて鳥の名前がついているそうです(エフヨコの藤田君情報)
坂を登り切ったところにちょっとした広場があり、そこで富士山が見えた!
今日はなぜか薄い💦
2023年12月30日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/30 9:43
坂を登り切ったところにちょっとした広場があり、そこで富士山が見えた!
今日はなぜか薄い💦
左手には円海山無線中継所。
2023年12月30日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/30 9:44
左手には円海山無線中継所。
車止めの先も舗装された道が続きます。
2023年12月30日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:45
車止めの先も舗装された道が続きます。
いっしんどう広場に到着。フジタ君はここから富士山が見えたって言ってたけど本当に見える…?
2023年12月30日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:48
いっしんどう広場に到着。フジタ君はここから富士山が見えたって言ってたけど本当に見える…?
いっしんどう広場の一番奥から富士山が見えました!
フジタ君が見えると言っていなかったら見逃していたかも笑
関東の富士見百景に選定されているようです。
手前にはうっすらと愛鷹山が見えます。
2023年12月30日 09:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
12/30 9:56
いっしんどう広場の一番奥から富士山が見えました!
フジタ君が見えると言っていなかったら見逃していたかも笑
関東の富士見百景に選定されているようです。
手前にはうっすらと愛鷹山が見えます。
いろんなアングルで撮ってみます。
肉眼では薄くて…幽霊みたいでした。
※一眼レフで撮影し、コントラストをあげています。
2023年12月30日 09:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
12/30 9:56
いろんなアングルで撮ってみます。
肉眼では薄くて…幽霊みたいでした。
※一眼レフで撮影し、コントラストをあげています。
ここから先は未舗装路に入りますが、よく整備されていてとても歩きやすいです。
2023年12月30日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:52
ここから先は未舗装路に入りますが、よく整備されていてとても歩きやすいです。
地図で道を確認。今日歩いているのはビートルズトレイル。あの有名ロックバンドのビートルズとは関係なく、クワガタがたくさん採れるコースだからビートルズという名前が付いたようです。
2023年12月30日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:48
地図で道を確認。今日歩いているのはビートルズトレイル。あの有名ロックバンドのビートルズとは関係なく、クワガタがたくさん採れるコースだからビートルズという名前が付いたようです。
氷取沢との分岐。ベンチが一つありました。
2023年12月30日 09:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 9:55
氷取沢との分岐。ベンチが一つありました。
歩きやすい道。ワンちゃんのお散歩の方もかなりいました。
2023年12月30日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 10:02
歩きやすい道。ワンちゃんのお散歩の方もかなりいました。
勉強になります。
2023年12月30日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/30 10:03
勉強になります。
2023年12月30日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 10:05
案内板がたくさんあって親切。キッズハイカーも熱心に読んでいました。
2023年12月30日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/30 10:09
案内板がたくさんあって親切。キッズハイカーも熱心に読んでいました。
天園コースとの分岐を右方面に。後ろ髪をひかれながら見晴台方面へ。
2023年12月30日 10:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12/30 10:09
天園コースとの分岐を右方面に。後ろ髪をひかれながら見晴台方面へ。
見晴台休憩所。富士山は見えず。
2023年12月30日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/30 10:16
見晴台休憩所。富士山は見えず。
ここでカップラーメン休憩。
山専ボトルと、黒百合ヒュッテで購入したクロップと共に。
2023年12月30日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/30 10:24
ここでカップラーメン休憩。
山専ボトルと、黒百合ヒュッテで購入したクロップと共に。
馬の背からみどりが丘まで下る途中に富士山ビュースポットあり。
2023年12月30日 10:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
12/30 10:54
馬の背からみどりが丘まで下る途中に富士山ビュースポットあり。
馬の背の名にふさわしく、開けた尾根で気持ち良い。
2023年12月30日 10:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
12/30 10:55
馬の背の名にふさわしく、開けた尾根で気持ち良い。
このあたりが一番富士山が綺麗に見えたでしょうか。
雲のスカートをはいていますね、おしゃれだな
2023年12月30日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
12/30 10:56
このあたりが一番富士山が綺麗に見えたでしょうか。
雲のスカートをはいていますね、おしゃれだな
2023年12月30日 10:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
12/30 10:57
富士山 枝inバージョン。
このまま光明寺のバス停に向かってゴール。
お疲れさまでした。
2023年12月30日 10:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
12/30 10:58
富士山 枝inバージョン。
このまま光明寺のバス停に向かってゴール。
お疲れさまでした。
おまけ。港南台バーズでランチにいただいた七志のラーメン。
以前からおすすめされていて行ってみたかったところ。
2023年12月30日 11:39撮影 by  Pixel 6a, Google
4
12/30 11:39
おまけ。港南台バーズでランチにいただいた七志のラーメン。
以前からおすすめされていて行ってみたかったところ。

装備

MYアイテム
yuipi62
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
備考 水はお茶1Lとラーメン用に750mlの山専ボトルを持参。お茶は500ml余った。

感想

10月から体調を崩し、ずっと休職していました。ここ最近やっと少しずつ回復して、来月から復職できそう!ということでリハビリハイクを決行。仕事はゴリゴリの立ち仕事&力仕事なので動かないとねえ(笑)
もともと二宮の吾妻山を予定していましたが二宮までの移動も若干しんどくて、結局横浜市内の円海山へ。
先日のFMヨコハマの街角レポートでフジタ君が円海山に登っていたので、ブログを参考にルートを組ませてもらいました。
あまりアップダウンがない道で、なおかつ歩きすぎないよう言われていたので、本当に少しだけのハイキング。
物足りない気持ちもあったけれど、およそ4カ月ぶりに自然の中を歩けてよい気分転換になりました。
富士山を拝むのも5月の塔ノ岳ぶりでした。いつ見ても感動してしまいます。
12月なのに暖かく、きれいな青空の元、山納めができました。
2023年も安全登山となりましたことを感謝いたします。
みなさまも良いお年をお迎えください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら