記録ID: 6317982
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2023年12月30日(土) [日帰り]
鹿児島県
- GPS
- 03:54
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 981m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:50
距離 11.8km
登り 981m
下り 986m
11:53
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JRで開聞駅 帰り 開聞駅よりJR |
コース状況/ 危険箇所等 |
石が多く濡れていると滑りやすいです |
写真
感想
鹿児島旅行その2
本日は開聞岳に登ります。
指宿で宿泊し朝より向かいました。
汽車の中からとても目立つ山容が見えます。
駅に1人で降りそこから登山口まで歩きます。町中では電線などの人工物や木が邪魔になることが多くてなかなかベストショットな山容は見れません
登山口につき登山開始。続々と登山者が登っていきます。みんな車のようです。
歩いてみるとすぐにわかるけど、富士山と同じような火山の土質でした。大小の石が多く歩きづらいです。景色はスポットが数ヶ所ありますが基本樹林帯で見えません。
山の中腹辺りからは石が多くなり始め、終盤は岩場歩きとなりました。9合目が急な岩場登りとなりハシゴやロープがあって一番きついです。
ここまで来ると北西側の景色が開け始め美しい海岸線を楽しむことができました。
頂上は岩多く、大人数にはきつい広さです。景色を楽しみ始めてまもなくガスがでてきて周りがあっという間に真っ白に。今日は午後から雨なのでさっさと降りることにしました。
急な岩場で湿っていたり、砂利の下り道があったりで降りるのは慎重に行きました。なんとかスリップすることなく下山できました。
足早に町への道を戻り、開聞岳を御神体とする薩摩国一ノ宮の枚聞神社に寄りました。参拝して御朱印を頂き丁度汽車の時間が近かったので急いで駅へ。
その後は鹿児島を観光して地元に戻ります。
これにて今年の山納めも終わりです
でもさっそく初登りどこに行こうか考え中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する