記録ID: 6320773
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
鹿児島遠征 番外編 桜島 他
2023年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:13
- 距離
- 0.5km
- 登り
- 56m
- 下り
- 47m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3日目は帰るだけ。
山の天気予報が今ひとつなので予定していた3座を2日で終わらせて、今日は観光の日に。
2泊した旅館の昭和感がおもしろかった。
ドアノブは空回りするから開けるのにコツがいるし。最初入れないわ、出られないわで焦ったけれど、コツさえわかれば大丈夫。
建物は古いけれど、お風呂は源泉掛け流しで24時間OK。旅館の方もとても感じいい方でなおかつお安い。満足しました。
今日は霧島神宮へ参拝に行き、続いて桜島へ。
桜島、すごい火山なんだけど、昔は登れたのかなぁ。
桜島からは初フェリー。恐る恐る車を入れて、デッキで景色を見ていたらあっという間に着いちゃって、車のところへ行ったら車は2フロアあって、私が止めた車のフロアへ行く道がわからない。
フェリーは着いちゃって、車の出庫が始まって焦る焦る💦なんとか私の車のフロアにたどり着いたら、もう私の車の列が動く間際で、ギリギリセーフ、焦った~😅
そして天文館でしろくまの行列に並んでまでオーダーしたレギュラーサイズを食べきれず、冷え切って天文館を後にしました。
さぁ、明日は大晦日だ~
来年もたくさんの山に登りたいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する