記録ID: 6321160
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【涸沢岳】あわよくば奥穂高!と思ったが、思っただけだった🐾
2023年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:59
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,106m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:24
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 13:52
距離 19.0km
登り 2,106m
下り 2,101m
天候 | 晴れ☀️ 稜線は強風、のち止む(・-・) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山者も多くトレース濃厚 |
写真
撮影機器:
感想
あ、どうもお久しぶりです(・∀・)
「あいつ、死んだんじゃね?」
と思ってたそこのあなた🫵
残念ながらオイラまだ生きておりますわよ(・∀・)ウヒヒ
結婚したから山行きにくくなったのかなんて言われる事もあったけど、全くそんなこともなく(・3・)
むしろ「山行かないの?」と不思議がられているぐらいで。
結婚しても子供出来ても冬山もバリでもなんでもやりますよ(・∀・)
10月に今年の目標的な登山を計画してたのが早くに降った雪のせいで破綻し、ポッカリ穴があいてしまってモチベがダダ下りでして…(・ω・)
予定と天気、気持ちが合うタイミングがなかなかなく、いつの間にか3か月ほど経っておりましたとさ😨
さすがに3か月あいた身体に雪山装備で2000mオーバーは疲れた😇
早く身体を戻さねば!
最近スノーシューを導入したのでそれも使ってみたい(・∀・)
白馬の林道とかで活躍するかな?とか思いましてね(・∀・)
と再び動き出しますので、引き続き宜しくお願いします(・∀・)
皆さま、良いお年を✨(・∀・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffaa11db5fd747f53d13e5a23ab548fdb.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
林道対策というのもありますが、やっぱり黒部はこれが無いと三俣が限界かと思いまして😅
来年もレコ楽しみに待っています☀️
いや、それは担ぎませんw
なんか見た目が良くないw
と、言いながら
「ベビーキャリアってなんだ?🤔」
って調べたのはここだけの話ですw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する