ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6327122
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋山散歩☆上野原駅〜要害山〜コヤシロ山〜尾続山〜上野原駅

2024年01月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
15.8km
登り
885m
下り
866m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
2:01
合計
6:59
7:47
28
8:15
8:15
8
8:23
8:23
8
8:31
8:31
13
8:44
8:44
14
8:58
9:01
30
9:31
10:10
6
10:16
10:16
9
10:25
10:25
5
10:30
10:38
23
11:01
11:29
15
11:44
11:45
28
12:13
12:13
36
12:49
13:31
9
13:40
13:40
12
13:52
13:52
13
14:05
14:05
6
14:11
14:11
8
14:19
14:19
27
14:46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 上野原駅下車
帰り 上野原駅乗車
コース状況/
危険箇所等
舗装路と登山道共に指導標が要所要所に設置されているので迷う事はほぼないと思われる。登山道の整備も行き届いていてとても歩き易い。風の神に至る細い尾根道のアップダウンがちょっと緊張するぐらいで、他はのどかな山道が続く。
上野原駅で下車し、とりあえずバス停に行ってみる。
2024年01月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
15
1/1 7:32
上野原駅で下車し、とりあえずバス停に行ってみる。
富士急バスのHPではこの表を見つけられなかった。予想よりも始発が遅く本数もないので、今日のバス利用はないだろうなと思った。それにしても、正月から生ぬるい風が吹いて、少し歩くと暑いのでアウターをザックにしまって歩いた。昔の北海道なら10月初旬という感じだ。ふと、今の季節はなんだっけ?と思うことがある。
2024年01月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 7:33
富士急バスのHPではこの表を見つけられなかった。予想よりも始発が遅く本数もないので、今日のバス利用はないだろうなと思った。それにしても、正月から生ぬるい風が吹いて、少し歩くと暑いのでアウターをザックにしまって歩いた。昔の北海道なら10月初旬という感じだ。ふと、今の季節はなんだっけ?と思うことがある。
とりあえず、初日の出(笑)
2024年01月01日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
24
1/1 7:49
とりあえず、初日の出(笑)
右側が鶴島御前山。
2024年01月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
22
1/1 7:50
右側が鶴島御前山。
月が綺麗。
2024年01月01日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
31
1/1 7:53
月が綺麗。
歩いている途中左を見ると、富士山が頭を出していた。
2024年01月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
27
1/1 8:24
歩いている途中左を見ると、富士山が頭を出していた。
鏡渡橋(きょうどはし)を渡る。
2024年01月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
12
1/1 8:41
鏡渡橋(きょうどはし)を渡る。
要害山(ようがいさん)と月が並んでいる。
2024年01月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
16
1/1 8:50
要害山(ようがいさん)と月が並んでいる。
下の林道を行っても登山道と合流する。
2024年01月01日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
8
1/1 8:57
下の林道を行っても登山道と合流する。
要害山の山頂に到着。
2024年01月01日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
21
1/1 9:30
要害山の山頂に到着。
美しい富士山がお出迎え。贅沢な貸切の展望所。
2024年01月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
45
1/1 9:48
美しい富士山がお出迎え。贅沢な貸切の展望所。
ここから見ると高柄山の格好がいい。後ろは檜洞丸だろう。
2024年01月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
13
1/1 9:49
ここから見ると高柄山の格好がいい。後ろは檜洞丸だろう。
あまり風化していないので、冬眠に入っていないのかもしれない。これだけ暖かいと熊も暑くて寝てられないだろう。とりあえず、爆竹を鳴らして、電子警笛を所々で使った。
2024年01月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
14
1/1 10:17
あまり風化していないので、冬眠に入っていないのかもしれない。これだけ暖かいと熊も暑くて寝てられないだろう。とりあえず、爆竹を鳴らして、電子警笛を所々で使った。
風の神に到着。
2024年01月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9
1/1 10:30
風の神に到着。
再び美しい富士山を拝む。
2024年01月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
21
1/1 10:31
再び美しい富士山を拝む。
ズームで。
2024年01月01日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
26
1/1 10:33
ズームで。
広角で。
2024年01月01日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
16
1/1 10:35
広角で。
けっこうな登り。
2024年01月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
8
1/1 10:42
けっこうな登り。
コヤシロ山の山頂に到着。
2024年01月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
17
1/1 11:00
コヤシロ山の山頂に到着。
三たび美しい富士山を望む。
2024年01月01日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
26
1/1 11:01
三たび美しい富士山を望む。
要害山でゆで卵二個食べて、ここでゆで卵一個と嫁が炊いてくれた赤飯を食べた。北海道の地元では薄切りの紅生姜が一枚、端の方に載っているが、なかったので刻み紅生姜を載せた。嫁の故郷の西日本では、紅生姜は載せないらしい。日本の食文化は各地方でそれぞれ違うので面白い。
2024年01月01日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
33
1/1 11:09
要害山でゆで卵二個食べて、ここでゆで卵一個と嫁が炊いてくれた赤飯を食べた。北海道の地元では薄切りの紅生姜が一枚、端の方に載っているが、なかったので刻み紅生姜を載せた。嫁の故郷の西日本では、紅生姜は載せないらしい。日本の食文化は各地方でそれぞれ違うので面白い。
コヤシロ山の展望所は座る所がないので、少し戻った所にある岩に腰をおろしてしばらく寛いだ。最後に一枚撮ってから出発した。
2024年01月01日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
16
1/1 11:31
コヤシロ山の展望所は座る所がないので、少し戻った所にある岩に腰をおろしてしばらく寛いだ。最後に一枚撮ってから出発した。
実成山(みなしやま)の山頂に到着。
2024年01月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
17
1/1 11:42
実成山(みなしやま)の山頂に到着。
実成山は展望を望めない。
2024年01月01日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
10
1/1 11:43
実成山は展望を望めない。
尾続山(おづくやま)の山頂に到着。
2024年01月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 12:09
尾続山(おづくやま)の山頂に到着。
四たび美しい富士山と出会う。2020年の大晦日に登った時は雲が出てきたが、今回は全て綺麗に見られたので幸先の良い正月となった。
2024年01月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
24
1/1 12:10
四たび美しい富士山と出会う。2020年の大晦日に登った時は雲が出てきたが、今回は全て綺麗に見られたので幸先の良い正月となった。
尾続の集落まで下りてきたら、中年女性とおばあさんの二人組に声をかけられた。
2024年01月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 12:47
尾続の集落まで下りてきたら、中年女性とおばあさんの二人組に声をかけられた。
「ここの神社の階段は長くて急で凄いですよ」と言われたので、急ぐ旅でもないので一緒に登った。
2024年01月01日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 12:50
「ここの神社の階段は長くて急で凄いですよ」と言われたので、急ぐ旅でもないので一緒に登った。
自分と中年女性は階段を登りきり、おばあさんは巻き道から登りきった。江戸時代に積まれたのか?という感じの石段はけっこう怖い。
2024年01月01日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9
1/1 12:52
自分と中年女性は階段を登りきり、おばあさんは巻き道から登りきった。江戸時代に積まれたのか?という感じの石段はけっこう怖い。
今まで数回ここの登山口を利用しているが、この神社の存在は知らなかった。おばあさんに神社名と祭神を聞いたら分からないとの事。とりあえず、お参りをしてお賽銭を入れ、ここで初詣を終わらせた。皆がお参りを終えた時に、この神社は昔はもっと上にあって、跡地にはまだ「何か」が残っているらしいとおばあさんが言った。
2024年01月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
16
1/1 13:01
今まで数回ここの登山口を利用しているが、この神社の存在は知らなかった。おばあさんに神社名と祭神を聞いたら分からないとの事。とりあえず、お参りをしてお賽銭を入れ、ここで初詣を終わらせた。皆がお参りを終えた時に、この神社は昔はもっと上にあって、跡地にはまだ「何か」が残っているらしいとおばあさんが言った。
その「何か」に引かれ登りたくなったので二人とはここで別れた。隣にあった祠を回り込むように道が続いていたので、とりあえず登ってみる。
2024年01月01日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
10
1/1 13:01
その「何か」に引かれ登りたくなったので二人とはここで別れた。隣にあった祠を回り込むように道が続いていたので、とりあえず登ってみる。
結果はご覧のとおりで何も見当たらない。気づくと、急斜面の道なき道をかなり登っている。
2024年01月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
8
1/1 13:18
結果はご覧のとおりで何も見当たらない。気づくと、急斜面の道なき道をかなり登っている。
これは狸にでも化かされたかと思い(笑)下りる事にした。かなりの急斜面なので、滑落しないように斜めにそろそろと無事に下りた。
2024年01月01日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
8
1/1 13:18
これは狸にでも化かされたかと思い(笑)下りる事にした。かなりの急斜面なので、滑落しないように斜めにそろそろと無事に下りた。
また同じ所を歩く。何やってるんだかとも思うが、こんな事もまあ楽しい。
2024年01月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
12
1/1 13:26
また同じ所を歩く。何やってるんだかとも思うが、こんな事もまあ楽しい。
尾続バス停をとりあえず見てみる。
2024年01月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
9
1/1 13:30
尾続バス停をとりあえず見てみる。
あれっ?駅前のと同じ掲示物だ。秋山の無生野行きもここの路線も正月は運行していないのか。自家用車がなければ生活は厳しくなるばかり。過疎が進み路線バスが減便されるか廃止されるかするとまた過疎が進むという悪循環だ。
2024年01月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
7
1/1 13:30
あれっ?駅前のと同じ掲示物だ。秋山の無生野行きもここの路線も正月は運行していないのか。自家用車がなければ生活は厳しくなるばかり。過疎が進み路線バスが減便されるか廃止されるかするとまた過疎が進むという悪循環だ。
下りてきた所。
2024年01月01日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
6
1/1 13:31
下りてきた所。
左側が能岳で右奥が八重山。
2024年01月01日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
17
1/1 13:37
左側が能岳で右奥が八重山。
登下沢(とっけさわ)に架かる橋から要害山を望む。この辺りは知らないと読めない独特な読み方の地名が多い。
2024年01月01日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 13:42
登下沢(とっけさわ)に架かる橋から要害山を望む。この辺りは知らないと読めない独特な読み方の地名が多い。
挑戦はしてみるものの、薄はなかなかうまく撮れない。
2024年01月01日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
10
1/1 13:44
挑戦はしてみるものの、薄はなかなかうまく撮れない。
鏡渡橋を渡って少し先の右手に富士山の頭が。
2024年01月01日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
13
1/1 13:56
鏡渡橋を渡って少し先の右手に富士山の頭が。
上野原駅の全景。
2024年01月01日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 14:41
上野原駅の全景。
無事下山。
2024年01月01日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
11
1/1 14:50
無事下山。
自宅に着いたら夕焼けに映える富士山が見られた。
2024年01月01日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX420 IS, Canon
41
1/1 17:04
自宅に着いたら夕焼けに映える富士山が見られた。
撮影機器:

装備

個人装備
ハイキング装備 ビバーク装備 クマ対策装備 食糧 飲料2.25L

感想

あけましておめでとうございます。今年が日本復活の年になりますように。

新年早々一人でのんびり山散歩をして、素晴らしい富士山を拝むことが出来たので良い年の始まりになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
要害山ハイキングコース(尾続バス停起点)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら