記録ID: 6334632
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳(しずがたけ)
2024年01月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 370m
- 下り
- 358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:54
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:24
距離 4.3km
登り 370m
下り 367m
15:33
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.shizugatakelift.jp/access/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
まったく問題ないです。汚れても良いものなら、スニーカーでも大丈夫です。ただ駐車場と山頂のトイレは冬期閉鎖中でしたので、おトイレは事前に済ましてください。 |
その他周辺情報 | 天然温泉 北近江の湯 大人 平日700円/土日祝880円から サウナ・水風呂・露天あり https://kitaoumi.com/ ※泉質に大きな特徴はないですが、サウナが充実しているのが良いですね。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
携帯
時計
|
---|
感想
言わずもがなの戦国の戦の舞台のお山です。お天気が悪かったので、いま一つ写真じゃ伝わりませんが、ものすごく良かったです。山頂からは、歴史好きには戦国の兵どもに思いをはせるのも良し、絶景好きには山頂からの好展望を楽しむも良しの、至れり尽くせりのお山でした。夏場はリフトも運行しているようなので、リフトで楽々山頂に上がることもできます。周辺の観光と合わせてぜひ訪れてみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する