記録ID: 6337732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
倉敷北部縦走路(吉備津神社から清音駅まで)
2024年01月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
福山までは道標があり踏み跡もしっかりしていますが、軽部山からは赤テープがたまにあり、踏み跡もあまりありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
MSRウィンドバーナー
カップ麺
おにぎり2個
マスク
|
---|
感想
今日は「新岡山の山100選」に載っていた倉敷北部縦走路を吉備津神社から清音駅まで縦走してきました。登山者には福山で5〜6人と会っただけでした。
長時間停めるので、吉備津神社の奥の方の駐車場に停めました。1月4日の早朝のため参拝者は10人くらいしか居ませんでした。出店もやっていませんでした。日差山登山口まで舗装路をひたすら歩き、途中のファミマでマスクを買いました。コース全般に急登は殆ど無く、長い登りも無く、歩きやすかったです。高低差が2,000m以上あったらきつかったと思いました。14時に清音駅に着いて、総社駅で乗り換えましたが待ち時間が45分もあり、初詣は登山の後にすれば良かったと思いました。吉備津神社の駐車場は所々空きがありましたが、車の出入りに手間がかかり道路が渋滞していました。こんなに渋滞するとは思いませんでした。
EK度数 40.82(●EK40〜50未満 日帰りとしては非常にきつい)
コース定数 32.54
消費カロリー 2,635.87kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する