記録ID: 6339275
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
矢倉岳で湘南からのご来光と富士山絶景🗻
2024年01月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 394m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-644 台 数:6台 料 金:無料 トイレ:ありません 駐車場の横はバスの折り返し点ですので駐車しないようにと書いてありました。 ここが満車の場合はこの先の足柄峠にも駐車場はあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には分かりやすい登山道でした。 踏み跡もしっかりあり何より道標やテープ、リボンが多数あります。 駐車場から山伏平までは針葉樹の森で落ち葉も少なく登山道ははっきりしています。 山伏平から山頂までは広葉樹の森で落ち葉🍂もありましたが道迷いはないかと思います。 |
その他周辺情報 | 弘法の里湯♨️ https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html 入浴料:800円(平日) 10時少し前に着いたら丁度オープンでしたが既に大勢の方が並んでいました。 人気の温泉なんですね。 なんと65歳以上は200円割引。 私もあと数ヶ月で割引出来るぞ❗️ さて肝心のお湯は鶴巻温泉の源泉♨️掛け流し👍 少しぬるめのお湯でゆっくり入れました。 温泉の後は館内の食事処「一の屋」 特製天丼を頼みました。 サクサクの衣に包まれた大振りの海老2本と新鮮な野菜がとても美味しかったです😋 |
写真
撮影機器:
感想
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆さんのレコを参考にして楽しい山歩きをしたいと思います。
最初に選んだのは箱根近くの矢倉岳。
自宅からも下道で行けるので高速の渋滞に巻き込まれない。
登山口から山頂までが近い。
山頂が広くてゆったり出来る。
そして何より眺望がバツグン❗️
小田原の夜景から湘南の海🌊
その湘南の海からのご来光🌅
箱根を代表する山々もすぐ目の前。
湘南の反対側には富士山🗻がど~ん❗️
文句の付けようがありません。
今日は少し雲が出たものの十分楽しめました♪
今年は新年早々地震、航空機事故と波乱の幕開けとなりました。被害に合われた方々が早く日常の生活に戻れることをお祈りいたします。
そして拙い文章のレコですが本年もどうぞよろしくお願いします😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する