記録ID: 6340018
全員に公開
ハイキング
近畿
笠形山
2024年01月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 620m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された山道、下山に使用した頂上からの尾根ルートは、一部、不明瞭な場所があるが、テープや踏み跡を見逃さず下山すると問題なし |
その他周辺情報 | 天然かさがた温泉せせらぎの湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は、快晴で暖かい陽気との予報から、今年の2座目に扁妙の滝からの笠形山へ。このコースは久しぶりでしたが、頂上は、期待通りの360度の大展望で千ヶ峰、段ケ峰、氷ノ山、七種山がくっきり見れました。この時期の扁妙の滝の氷瀑は見れませんでしたが、良く整備された歩きやすい山道で、お正月の鈍った身体のリハビリには丁度良かったです。この所の温暖化で暖かい日が続きますが、扁妙の滝の氷瀑は見れるんですかね。お正月から色々と起きていますが、今日のような穏やかな天気の平和な山歩きが、日常であることが有難いことだと思います。さあ明日は、新年、初出勤の日直です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する