記録ID: 6340761
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳[今シーズンNo,1の快晴]
2024年01月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 229m
- 下り
- 223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:18
距離 4.2km
登り 229m
下り 229m
14:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2024年1月5日時点では例年に比べ積雪少なめ、 雪質は水分多め、午前中はさほど抵抗はないが午後は若干重さを感じる程度。 |
その他周辺情報 | 駐車場:高鷲スノーパーク@\1,000円(普通車) ゴンドラ:登山者用@2,500円(内500円はカード保証料、下山後のカード返還で返して頂けます) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
6日からの連休は北アルプス周辺の天気は不安定そう、と言うことで当日容易に行けて眺めも期待出来る大日ヶ岳へ。
ゴンドラスタッフの方も「今シーズン1番の好天!」とのお墨付き通り朝から雲一つ無い空が1日中続き、東は剣岳から恵那山西も荒島岳から伊吹山方面の素晴らしい眺めを堪能出来ました、勿論北の方には真っ白な白山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する