ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6352207
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

(群馬百名山)小野子三山周回:新ルートはハードだった(^^;

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
6.9km
登り
934m
下り
933m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:23
合計
5:32
距離 6.9km 登り 934m 下り 938m
8:43
86
小野子山新ルート入口
10:09
10:37
44
11:21
11:25
30
11:55
12:45
42
13:27
13:28
18
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆十二ヶ岳登山道駐車場:無料、トイレ無し(上信自動車道から来る場合、最終コンビニは上信自動車道に入る手前のローソン 渋川金井西店)
※十二ヶ岳へ向かっていく入道坊主(林道から登山道に入るところ)には仮設トイレがあります。きれい、紙あり和式ポットン。
コース状況/
危険箇所等
◆小野子山新ルート
・落ち葉と乾いた土が滑るので下りにはオススメできない。下りに使うなら無雪期でもチェーンスパイクがあった方が良い。
・一部落ち葉でルートが判り辛い箇所があるが、登りの場合は尾根をはずさずピンクテープを追えば良い。(尾根に到達するまでが一番大変で、あとは体力勝負)
その他周辺情報 ◆前泊:伊香保温泉 割烹旅館春日楼
https://ryokan-kasugarou.com/
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/7070/7070.html?scid=mi_trv_conf_dhbook_002

◆後泊:コンフォートホテル前橋
https://www.choice-hotels.jp/hotel/maebashi/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=gmb_maebashi
前泊した伊香保温泉 春日楼の朝食。
ご飯おかわり大盛りで今日も頑張りましょう(^^)/
2024年01月07日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
1/7 6:31
前泊した伊香保温泉 春日楼の朝食。
ご飯おかわり大盛りで今日も頑張りましょう(^^)/
登山口までで非舗装はほんの10〜20m程度。伊香保温泉〜小野上温泉間も2車線道路で問題ありませんでした。
2024年01月07日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 8:14
登山口までで非舗装はほんの10〜20m程度。伊香保温泉〜小野上温泉間も2車線道路で問題ありませんでした。
林道を登っていくと、なんと車が落ちています(゜д゜)!
通報が多いらしく「警察・消防は把握しています」の貼り紙がありました。
2024年01月07日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 8:26
林道を登っていくと、なんと車が落ちています(゜д゜)!
通報が多いらしく「警察・消防は把握しています」の貼り紙がありました。
もしかしてこの後あの尾根を歩くのかな?
⇒Yes!
2024年01月07日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 8:37
もしかしてこの後あの尾根を歩くのかな?
⇒Yes!
穴が開いてる!この後向こう側から見れるかな?
⇒No!
2024年01月07日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 8:40
穴が開いてる!この後向こう側から見れるかな?
⇒No!
ピンクテープと「新ルート」と書かれた貼り紙の所から左へ取り付きますが傾斜が急で落ち葉が滑る(>_<)
2024年01月07日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 8:42
ピンクテープと「新ルート」と書かれた貼り紙の所から左へ取り付きますが傾斜が急で落ち葉が滑る(>_<)
ピンクテープが細かく付けられていますが1度ルートを間違えました。ここは左後ろへ戻る感じです。
2024年01月07日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 8:54
ピンクテープが細かく付けられていますが1度ルートを間違えました。ここは左後ろへ戻る感じです。
痩せた尾根に出て
5
痩せた尾根に出て
ちょっとルートを外れて展望できそうな所へ出てみたら、正面に十二ヶ岳。
2024年01月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/7 9:01
ちょっとルートを外れて展望できそうな所へ出てみたら、正面に十二ヶ岳。
足元に法面。
2024年01月07日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 9:01
足元に法面。
見下ろすと、なんとあの車が落ちていた箇所の真上でした。(車は見えないけどガードレール崩壊箇所の土嚢が見えた。)
2024年01月07日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 9:04
見下ろすと、なんとあの車が落ちていた箇所の真上でした。(車は見えないけどガードレール崩壊箇所の土嚢が見えた。)
尾根に出てからは多少歩きやすい道になりましたが、それでも急登で足元が滑ります。
2024年01月07日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 9:05
尾根に出てからは多少歩きやすい道になりましたが、それでも急登で足元が滑ります。
浅間山が見える箇所がありましたが雲を被っていました。
2024年01月07日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/7 9:10
浅間山が見える箇所がありましたが雲を被っていました。
榛名も見えます。
2024年01月07日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/7 9:10
榛名も見えます。
更に登ります。登りはとにかく急登です。
2024年01月07日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 9:24
更に登ります。登りはとにかく急登です。
小ピーク。登り途中で小野子山山頂が見えるのはここだけかも。
2024年01月07日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 9:36
小ピーク。登り途中で小野子山山頂が見えるのはここだけかも。
左には中ノ岳と十二ヶ岳が見えました。
2024年01月07日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 9:37
左には中ノ岳と十二ヶ岳が見えました。
小ピークからちょっとだけ下り、
4
小ピークからちょっとだけ下り、
また登ります。
落ち葉に埋もれて踏み跡が判り辛い。
2024年01月07日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 9:46
また登ります。
落ち葉に埋もれて踏み跡が判り辛い。
写真で見るともうほとんど藪のよう・・(^^;
2
写真で見るともうほとんど藪のよう・・(^^;
ロープがあってありがたい。
掴むものがなければ這いつくばって登るしかない、というくらい急登です。
4
ロープがあってありがたい。
掴むものがなければ這いつくばって登るしかない、というくらい急登です。
少し傾斜が緩んでフジアザミ?オヤマボクチ?の癒し。
2024年01月07日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 9:58
少し傾斜が緩んでフジアザミ?オヤマボクチ?の癒し。
ここは地図にないルートです・・。
「ここはルートではありません」よりはマシです。
2024年01月07日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 10:07
ここは地図にないルートです・・。
「ここはルートではありません」よりはマシです。
赤い看板の裏から山頂に出ました。山頂から見たらとても道があるようにはみえません。
2024年01月07日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 10:11
赤い看板の裏から山頂に出ました。山頂から見たらとても道があるようにはみえません。
小野子山登頂!
あれっ、赤城(黒桧山)が少し白っぽい!
2024年01月07日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 10:12
あれっ、赤城(黒桧山)が少し白っぽい!
昨日登った子持山の獅子岩も見えました。
2024年01月07日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 10:12
昨日登った子持山の獅子岩も見えました。
浅間山は少し雲が取れてきた。
2024年01月07日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 10:16
浅間山は少し雲が取れてきた。
新ルートの登りがあまりにハードで疲れたのでコーヒータイム。
2024年01月07日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/7 10:21
新ルートの登りがあまりにハードで疲れたのでコーヒータイム。
次は中ノ岳に向かいます。
2024年01月07日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 10:36
次は中ノ岳に向かいます。
下りも結構急でしたが、一般登山道は歩きやすい!ありがたい!!
2024年01月07日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 10:54
下りも結構急でしたが、一般登山道は歩きやすい!ありがたい!!
登りの落ち葉も踏まれていてさほど滑りません。
2024年01月07日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:06
登りの落ち葉も踏まれていてさほど滑りません。
が、急登ではある・・お疲れ感満載。
3
が、急登ではある・・お疲れ感満載。
初めてベンチっぽい木。
2024年01月07日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:15
初めてベンチっぽい木。
中ノ岳は展望なし。
12
中ノ岳は展望なし。
展望の期待できる十二ヶ岳へ向かいます。
2024年01月07日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:31
展望の期待できる十二ヶ岳へ向かいます。
下りのモサモサは滑りそうで緊張します。
2
下りのモサモサは滑りそうで緊張します。
鞍部の十字路に出ました。ここから登り返しです。
2024年01月07日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 11:38
鞍部の十字路に出ました。ここから登り返しです。
登りは男坂、帰りは女坂を使いましょう。
2024年01月07日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:43
登りは男坂、帰りは女坂を使いましょう。
ロープ場だけど足場はある。
2024年01月07日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 11:48
ロープ場だけど足場はある。
最初の登りよりずっと楽ちん!
4
最初の登りよりずっと楽ちん!
十二ヶ岳登頂!
山頂には結構人がいて、今日会った9人のうち半分はここでした。
14
十二ヶ岳登頂!
山頂には結構人がいて、今日会った9人のうち半分はここでした。
榛名に天使の階段。
2024年01月07日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 11:58
榛名に天使の階段。
埼玉方面。
2024年01月07日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 11:58
埼玉方面。
空気が澄んでいれば都心が見えそう。
2024年01月07日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 11:59
空気が澄んでいれば都心が見えそう。
赤城、というか黒桧山がますます白い!
2024年01月07日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 11:59
赤城、というか黒桧山がますます白い!
皇海山と日光白根。
2024年01月07日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:00
皇海山と日光白根。
上州武尊は雪が降っていそう。
2024年01月07日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:00
上州武尊は雪が降っていそう。
谷川岳もたぶん雪。
2024年01月07日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 12:01
谷川岳もたぶん雪。
仙ノ倉岳や苗場方面は裾の方だけかろうじて見える。
2024年01月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:03
仙ノ倉岳や苗場方面は裾の方だけかろうじて見える。
裾しか見えないのに「綺麗だ」と思ってしまう。
2024年01月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/7 12:03
裾しか見えないのに「綺麗だ」と思ってしまう。
四阿山や横手山も今日は雪。
2024年01月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:03
四阿山や横手山も今日は雪。
浅間山は最後まで山頂見えず。
2024年01月07日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 12:03
浅間山は最後まで山頂見えず。
八ヶ岳が見える!
これは意外で嬉しかった(*´▽`*)
2024年01月07日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/7 12:04
八ヶ岳が見える!
これは意外で嬉しかった(*´▽`*)
山頂は風が通るかと思いきや、南向きに座っていたらポカポカで、カップラーメンを食べてゆっくりできました。
2024年01月07日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/7 12:13
山頂は風が通るかと思いきや、南向きに座っていたらポカポカで、カップラーメンを食べてゆっくりできました。
さぁ下山しましょう。
2024年01月07日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
1/7 12:44
さぁ下山しましょう。
女坂へ向かいますが最初は急坂です。
2
女坂へ向かいますが最初は急坂です。
2分で分岐に着いて女坂に入るとユルユルとつづら折れ。
2024年01月07日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 12:51
2分で分岐に着いて女坂に入るとユルユルとつづら折れ。
鞍部まで戻ってきて小野上温泉駅方面へ下っていきます。
2024年01月07日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 12:58
鞍部まで戻ってきて小野上温泉駅方面へ下っていきます。
落ち葉の多い箇所もありますが概ね歩きやすいです。一般登山道ってありがたい!
2024年01月07日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:05
落ち葉の多い箇所もありますが概ね歩きやすいです。一般登山道ってありがたい!
入道坊主(林道)まで戻ってきて、ここから林道で駐車場まで20分弱。
2024年01月07日 13:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:28
入道坊主(林道)まで戻ってきて、ここから林道で駐車場まで20分弱。
林道には紙あり和式ポットンの仮設トイレがありました。(きれいでした。)
2024年01月07日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/7 13:30
林道には紙あり和式ポットンの仮設トイレがありました。(きれいでした。)
今夜は前橋に宿泊。シャワー浴びたら宴会です♪
2024年01月07日 16:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
1/7 16:11
今夜は前橋に宿泊。シャワー浴びたら宴会です♪
つまみはanさんの手料理\(^o^)/
最高です♪
2024年01月07日 16:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
1/7 16:16
つまみはanさんの手料理\(^o^)/
最高です♪

感想

3連休2日目は小野子三山周回。アップダウン少なく三山回れるようにと小野子山新ルートを使いましたが、急登に次ぐ急登で、落ち葉や土が滑る、とてもハードな登りでした。
あまりに疲れたので1座目の小野子山で早速コーヒータイム。想定していたよりも暖かく、木に遮られてか風も感じなかったのでゆっくりして元気回復できました。
その先も急登・急下りではありますが登りにくくは無いので終始「一般登山道のありがたみ」を感じつつ・・。
十二ヶ岳山頂は本当に展望良かったです。冬型が強く出たのか山沿いは雪雲がかかっていて稜線見えずでしたが、裾の方が白く輝いているだけでも嬉しくなってしまいました。展望が良い=遮るものが無く風が抜ける、かと思っていたのですが、ここでも思いのほか暖かかったので長居してゆっくり楽しめました。
それでも前橋のホテルには15時に着いて、夜はanさんの手料理をいただきながら酒飲んでおしゃべりして。3日目への活力充填!明日はヤマレコで見つけた面白そうな山をanさんに紹介します(^^)/


前日:2024/1/6 子持山:番人おすすめ尾根パノラマルート
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6346813.html

翌日:2024/1/8 小粒でピリリの三床山(佐野):桜山周回&高松下山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6355629.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
小野小山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら