始発電車で朝陽チャレンジ ― 八重山展望台
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:11
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:上野原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆路面状況 ・気にするほどでもないかもだけど、全体的に落ち葉注意 ・聖武連山の登り(東ルート)は結構急、下り(西ルート)は、下り初めのあたりだけ落ち葉と砂利で少し滑りやすかった ・秋葉山の山頂直下の階段はツルツルしてるので注意 ◆人気(道中であったハイカーの数) 全体→4人 内訳 コヤシロ山〜風の神様→2人 要害山〜山ノ神神社→2人 |
その他周辺情報 | こうひいや本店(https://maps.app.goo.gl/X3aHKCTYBsat1yQJ6)さんでランチを食べた |
写真
感想
本日の始発電車で朝陽チャレンジは、八重山展望台。
最寄駅から始発電車で行っても上野原駅着が6時ということで、ちょっと間に合うか怪しいかなぁと思ってたけど、無事間に合って素敵な朝陽を見れたので非常に良かった。ここも間違いなく朝陽おススメスポットです。お近くの人は是非!
朝陽を抜きにしても、今日歩いた山々は富士山の眺めが素晴らしい山々が多く、また歩きたいなって思わせてくれる山ばかりで「上野原市やるじゃん?」という感想笑
道も比較的歩き易いと思うので、山歩きにあまり慣れてない人を連れてくるのもいいかも。
バスを使ったり、いくつか山を巻いたりコースはいくらでも短くできるだろうし。
後はちょこちょこ看板が出てたけど、トレイルランのレースもやってるっぽいので、これもまた参加できそうだったらぜひ参加したいな。
ランチの方は、こうひいや本店(https://maps.app.goo.gl/5JriPYm99i3thJyJ7)さんでいただいた。
11時半頃の入店で、先客は2組で後から一人。カウンター席が6〜8ぐらい?とテーブル席が3つか4つぐらい。
おススメは店の前ののぼりに出てたようにハンバーグっぽかったけど、今日は鶏肉が食べたかったのでチキンソテーに。
チキンソテーは柔らかめの焼き加減(皮はパリパリでない)で、味は塩コショウの効いたあっさり目の上品な味付け。美味しいです。
一緒についてきた煮物やサラダ、漬物も非常に美味しかった。
値段の方はメニューの表記だと1200円となってたが、ランチだと1000円ぽっきりでご飯と味噌汁がついてくる模様。ご飯を大盛にしても1000円だったので個人的には非常に満足度の高いランチとなりました。次はハンバーグを食べにきたいな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する