記録ID: 6369079
全員に公開
ハイキング
四国
中蓮寺峰〜若狭峰
2024年01月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:46
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 701m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:46
距離 9.1km
登り 701m
下り 702m
08:58待避所着〜準備
09:20登山開始〜舗装路
09:21箱罠〜登山道
09:24中蓮寺峰2.5km道標
09:29中蓮寺峰2.2km道標
09:34ふとんかご
09:35休憩場所、中蓮寺峰1.8km道標
09:35舗装路
09:39林道分岐・中蓮寺峰1.6km道標
09:48中蓮寺峰1.2km道標
09:50崩落個所
09:51中蓮寺峰1.1km、もみじ橋0.2km道標
09:53進入禁止木柵
09:54もみじ橋〜渡橋〜休憩場所
09:55中蓮寺峰0.9km道標〜階段場
10:00中蓮寺峰0.7km道標
10:01ベンチ
10:06中蓮寺峰0.5km道標
10:08ベンチ〜中蓮寺峰0.4km道標
10:13休憩場所
10:16中蓮寺峰0.15km道標
10:20中蓮寺峰休憩所
10:21若狭峰1.7km道標
10:22中蓮寺峰ピーク(中連寺峰四等三角点)(755.90m)
10:24林道分岐(阿讃縦走コース)
10:25林道分岐
10:26若狭峰1.5km道標
10:29若狭峰1.3km道標
10:30林道分岐×2
10:31ハンググライダー注意板
10:32若狭峰1.2km道標
10:35若狭峰0.8km道標
10:39池田町下野呂内分岐
10:40若狭峰0.7km道標
10:46林道分岐〜若狭峰0.3km道標
10:49若狭峰登山口・林道分岐
10:51若狭峰ピーク(湿保谷三等三角点)(786.84m)
10:53林道合流
10:56舗装路
10:59NTTドコモ若狭峰無線中継所
11:00ピストン開始
11:05林道合流
11:06若狭峰登山口・林道分岐・中蓮寺峰1.5km道標
11:09中蓮寺峰1.4km道標〜林道分岐
11:14中蓮寺峰1.0km道標
11:15池田町下野呂内分岐・中蓮寺峰0.9km道標
11:18中蓮寺峰0.8km道標
11:22ハンググライダー注意板
11:23林道分岐×2
11:24中蓮寺峰0.4km道標
11:26中蓮寺峰0.2km道標
11:27林道分岐(阿讃縦走コース)
11:29中蓮寺峰休憩所・もみじ橋0.9km・林道2.7km道標
11:32もみじ橋0.75km道標
11:33休憩場所
11:37もみじ橋0.5km道標〜ベンチ
11:38もみじ橋0.4km道標
11:41ベンチ・もみじ橋0.2km道標
11:45林道1.8km道標〜もみじ橋
11:46進入禁止木柵
11:47林道1.6km道標
11:49林道1.5km道標
11:54林道分岐・林道1.1km道標
11:56休憩場所・林道0.9km道標
11:57ふとんかご
12:04林道0.2km道標
12:06箱罠〜舗装路
12:07車戻〜片付
09:20登山開始〜舗装路
09:21箱罠〜登山道
09:24中蓮寺峰2.5km道標
09:29中蓮寺峰2.2km道標
09:34ふとんかご
09:35休憩場所、中蓮寺峰1.8km道標
09:35舗装路
09:39林道分岐・中蓮寺峰1.6km道標
09:48中蓮寺峰1.2km道標
09:50崩落個所
09:51中蓮寺峰1.1km、もみじ橋0.2km道標
09:53進入禁止木柵
09:54もみじ橋〜渡橋〜休憩場所
09:55中蓮寺峰0.9km道標〜階段場
10:00中蓮寺峰0.7km道標
10:01ベンチ
10:06中蓮寺峰0.5km道標
10:08ベンチ〜中蓮寺峰0.4km道標
10:13休憩場所
10:16中蓮寺峰0.15km道標
10:20中蓮寺峰休憩所
10:21若狭峰1.7km道標
10:22中蓮寺峰ピーク(中連寺峰四等三角点)(755.90m)
10:24林道分岐(阿讃縦走コース)
10:25林道分岐
10:26若狭峰1.5km道標
10:29若狭峰1.3km道標
10:30林道分岐×2
10:31ハンググライダー注意板
10:32若狭峰1.2km道標
10:35若狭峰0.8km道標
10:39池田町下野呂内分岐
10:40若狭峰0.7km道標
10:46林道分岐〜若狭峰0.3km道標
10:49若狭峰登山口・林道分岐
10:51若狭峰ピーク(湿保谷三等三角点)(786.84m)
10:53林道合流
10:56舗装路
10:59NTTドコモ若狭峰無線中継所
11:00ピストン開始
11:05林道合流
11:06若狭峰登山口・林道分岐・中蓮寺峰1.5km道標
11:09中蓮寺峰1.4km道標〜林道分岐
11:14中蓮寺峰1.0km道標
11:15池田町下野呂内分岐・中蓮寺峰0.9km道標
11:18中蓮寺峰0.8km道標
11:22ハンググライダー注意板
11:23林道分岐×2
11:24中蓮寺峰0.4km道標
11:26中蓮寺峰0.2km道標
11:27林道分岐(阿讃縦走コース)
11:29中蓮寺峰休憩所・もみじ橋0.9km・林道2.7km道標
11:32もみじ橋0.75km道標
11:33休憩場所
11:37もみじ橋0.5km道標〜ベンチ
11:38もみじ橋0.4km道標
11:41ベンチ・もみじ橋0.2km道標
11:45林道1.8km道標〜もみじ橋
11:46進入禁止木柵
11:47林道1.6km道標
11:49林道1.5km道標
11:54林道分岐・林道1.1km道標
11:56休憩場所・林道0.9km道標
11:57ふとんかご
12:04林道0.2km道標
12:06箱罠〜舗装路
12:07車戻〜片付
天候 | 曇一瞬晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・松山から国道11号で香川入りしたら「道の駅とよはま」から約2.5km3分程先にある西 原交差点を左折して県道241号を琴平方面へ。途中信号を右折して241号を道なりに進 み、丸井市場交差点から国道377号。山本町長瀬交差点で右折して県道5号に入ったら 右手に川原商店を見ながら信号を右折し、約3km10分程進むと待避所に到着です。 →https://shikoku-nature-trail.com/archives/1511 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全く問題ありません、の〜んびりと歩けます。 |
その他周辺情報 | ・帰松途中にぶらりと景色の良い道の駅。 →https://michitoyo-oh.com/#top →以前時々行ってた道路対面の「鳥越製麺所」がGoodだったんすが・・・。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴(High)
Karrimor tatra20
ウエストポーチ
1/25000地形図
SILVA No.7NL
GARMIN eTrex32X
気温計
NikonCOOLPIX A300
筆記具
SEIKO Alpinist
iPhone12ProMax
ファーストエイドキット
ホイッスル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
ウインドブレーカー(薄)
ダウンジャケット(インナー)
レインウェア
ハット
スーパーライト・ツェルト1
グローブ(薄)
使捨カイロ
コンビニにぎり
インスタント麺
スティックコーヒー
スポーツドリンク
ナルゲン1L
行動食
塩飴
ドリンクゼリー
シングルバーナーP-153
OD缶(250)
100円ライター
SOTOスライドガストーチ
チタンパーソナルクッカーセット
チタンDマグ220
和武器M
スクー
チタンカトラリーFS
OPINEL#8
ペットボトルクーラー(ソフト)
タオル
湿布
バンテリン膝サポーター
|
---|
感想
・分県登山ガイド36香川県の山:No.35中蓮寺峰(四等三角点)
・今週は滅茶苦茶忙しかったんで、無理せずのんびり歩ける今回の山行。
→お日様なくて寒かったすがそれなりに面白かったでございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する