記録ID: 6370883
全員に公開
ハイキング
四国
日山:クレーター五座の一つ
2024年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp61e2d2a05487bfb.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 166m
- 下り
- 158m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
硬い地面や岩場か多い。急斜面にはロープがある。よく整備されており、地元の人に親しまれている感があふれている。 |
写真
三郎池の向こうにクレーター五座の一つ上佐山が見える。あそこは昨年の5月に登った。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5511721.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5511721.html
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
帽子
登山靴
ザック
飲料
携帯
カメラ
|
---|
感想
はじめての日山。皆さんの山行記録に登場する「竜」が気になっていたが、ようやく実物を見ることができた。想像以上にロングだったのでびっくりした。これまた皆さんが撮っている手乗りヤマガラは、タイミング悪くお腹いっぱいだったのかエサを見せても来てくれなかった。朝イチがいいのかな?ちなみにクレーター五座の最高峰の上佐山に登った記録は下記だ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5511721.html
残りの3座もいつか登ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する