石鎚山
- GPS
- 07:46
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 918m
- 下り
- 913m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場及び天狗岳への道以外は危険個所なし 前社森の試しの鎖は岩場が凍結しており一部草付へ逃げた 一ノ鎖〜三ノ鎖は思っていた以上に傾斜がきつく、体感的には垂直に上がっていく感じ。天狗岳は北側が切れおちていて緊張する。 |
写真
感想
四国二日目、石鎚山
前夜は高速石鎚山SAで車中泊、明け方寒くて目が覚めた。3:50 暖を取るため車を走らせる。ロープウェイ駐車場前 4:30 駐車場はまだあいてないので、その先の大宮橋まで走り朝食。6:00 駐車場入場。
駐車場の係員が、今日は平日扱いで始発は8:40らしいというので、ちょつとガッカリ、でも客が集まれば早まるかもと7:00過ぎに乗り場へ、駅員に聞くと7:40始発とのこと、ひと安心。
始発のロープウェイには10名程度、山頂成就駅から成就社までは林道なみの広い道。成就社から八丁鞍部までは下り、ロープウェイを使った意味がないと言いたい程下る。
前社森の試しの鎖は素直に取り付く。しかし岩場が凍結していてツルツルすべる。
仕方なく脇の草付へエスケープ。家内のように腕力の無い人には足場が確保されないと非常に危険。前社森の頂上には迂回路がないので、登った人には下りの鎖場が待っている。足元が見えない所があり緊張させられる。
試しの鎖でコツをつかんだのか、一ノ鎖は難なくクリア。しかし二ノ鎖を前にして家内がビビッタ、垂直に近い斜度、上がり始めたら途中逃げ場は無い。凍結していたらという不安があったようだ。思案すること5分程、下ってきた中年の女性の「迷っているんだったら行きなさいよ」の言葉に後押しされて行動開始。
私が下から足運びを指示しながらなんとかクリア。
三ノ鎖もちょっとためらった後取り付きなんとかクリアし、頂上に到達。
頂上は昨日同様風が冷たく、そのまま天狗岳へ向かう。
切れ落ちた崖の縁を通る時には自然と腰が下がって四つん這い状態になってしまう。
弥山の頂上小屋で休憩後、迂回路の階段経由で下山開始。さすがに鎖場を下る人は見かけなかった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する