高丸山
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 535m
- 下り
- 534m
コースタイム
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
迂回路はあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ノーマルタイヤで8番カーブが限界でした。 |
その他周辺情報 | 月ヶ谷温泉 http://www.e-kamikatsu.jp/ 四季美谷温泉 http://shikibidani-onsen.com/ |
写真
感想
昨年暮れに行ったが、霧氷が見られなかった。
今日は素晴らしい霧氷で出迎えてくれるのだろうか。
しかし、高松からはアクセス悪いとゆうか遠いところにしか行きたいお山がないのは辛い。
東祖谷に別荘でもあればサイコーだろうなあ。
欲を言えば落合峠と、名頃辺りと、雲早トンネル抜けた辺りと、土小屋に寒風山トンネル辺りにあれば言うことなしだ!
そんな妄想をしながら県道16号をひたすら上って上ってようやく高丸山登山口の入口にたどり着いた。
年末に来たときはたしか8番カーブで滑って進めなかったけど、今回はどこまで行けるかな。
しかし、進んでいくと今回もこの前と同じく8番カーブの先はノーマルタイヤでは厳しそう。
すんなり諦めて8番カーブに駐車。
林道歩きは面倒だが、考え方によっては山登り前のいいウォーミングアップになるのだ。
いきなり急登りがあるようなところでは、いい心の準備になるのだ。
色気もない車道歩きはイヤだが、いつも車で通っている所を歩いてみると、歩かないと見つけられない新たな発見があったりして楽しいものなのだ。
登山道では見られない草花に出会ったり、なにかしら発見がある。
30分ほど歩いて登山口前の広場に到着。
車が1台止まっている。
冬期はキレイな方のトイレは使えないので、登山口前にあるトイレですませてください。
先月に比べると積雪量は減ったのかなあ。
霧氷はどうだろうか。
年末に来たときの写真と見比べてみると、やっぱり雪は減ったようだ。
冷え込みも足りないので霧氷は期待薄か......
色んなことを考えながら1時間20分で山頂に到着。
案の定、霧氷は今回もまた空振りに (^^;;
せっかくいい天気なのになあ。
でも自然現象なので仕方がないのだ。
どうしても見たいのならもっと気象のお勉強が必要だな。
山頂でくつろいでいると、単独男性が登っていらした。
長期出張で勝浦の方にいらしているそうだ。
休みの日には近辺の山へ出かけているとおっしゃっていました。
自分のわかる範囲で周辺の山の情報をお知らせしました。
復路は前回と同じく周回して避難小屋のある方へ降りた。
前回このルートで簡易アイゼンが片方外れたのに気づくのが遅れて、数百m引き返したんだったな。
今回はそんなバカなことのないように時々足下をチェックしながら歩く。
前回行けなかった旗立山の方にも行きたかったけど、踏み抜きが多そうな感じがしたのと、わかりにくそうなのでパスしました。
雪山でボクが癒やされる大好きなものがある。
それはなにかというと。
斜面の下にコロコロ転がっているまあるいロールケーキのようなアレです。
自然にできたものが一番だけど、見つけられなかったときは自作します。
でもなかなか上手にできません。
転がす雪の質とゆうか柔らかさ加減、転がす斜面の角度やその斜面の雪質。
しかし上手にできたところで、転がしたものが通らない下の斜面に行ってしまったら意味ないじゃん!
転がった場所を通ることができる、もしくは斜面を上に向けて投げます。
ん?もしかして上手にできるようになったら、それを見た山ガールが素敵!って
モテるかもしれないぞ!
よし、今度から人のいない山で練習するこにしよう!
調べてみると、あのロールケーキはスノーローズとゆうらしい。
下山後、林道を歩いていると、山頂でお会いした方が通りかかり、乗って行きますか?とお声がけ頂いたのですが、もう少しだったので丁重におことわりしました。
そうゆう一言がありがたいですね。
山での出会いは本当にいいものですねえ。
何度かお会いするうちに親しくなったりするのって素敵です。
林道歩きも少しはいいけど、ノーマルタイヤで雪山を求めて頑張っていたが、これでは限られたお山にしか行けない。
一時は剣山→次郎笈に行くために葛籠から登れないかと考えたこともあった。
そりゃあ行けなくはないけど、道はかなり傷んでいるようだし、ベテラン向けの道なのだ。
自分みたいな駆け出しが何をバカなことを言ってるんだ!とゆう話である。
幸いノーマルタイヤで行けたとしても、帰りに積雪することもあるし帰れなくなることもあるだろう。
山登りをはじめて4か月ほど。
山登りにこんなにお金がかかるとは思わなかった (^^;;
なんせカッパが数万もするなんてのは、最初聞いたとき腰が抜けそうになったぐらいだ。
カッパは高くても3千円だろう。
これ以上の出費はしばらく控えたかったが、雪山が呼んでいる。
行かなくては!
とゆうことで、なけなしのお金をはたいてタイヤチェーンを買ったのです。
スタッドレスなんて高額所得者しか買えないので、チェーンを選ばざるを得なかったのです。
さすがに金属チェーンは装着に時間かかるし切れやすいらしいので、評価の高かったゴムチェーンにしました。
それを今回持ってきていたので、装着することもできたのだけど、登山前のウォーミングアップに林道歩きも悪くないなと思って装着しなかったんです。
いきなり寒い山中でぶっつけ本番で装着するのは抵抗があったので、下山後、雪のない路肩に止めて装着する練習をしました。
ひとつだけ装着してみて、なんとかなりそうだなと思いました。
さあこれで雪山の範囲が広がった (*^^*)
高丸山は5月にはシロヤシオ、また紅葉が素晴らしいともお聞きしたので、その頃にまた歩きたいですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する