ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6377786
全員に公開
ハイキング
近畿

オハイ

2024年01月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.4km
登り
442m
下り
431m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:24
合計
3:22
9:52
8
10:00
10:00
4
10:04
10:05
10
10:15
10:16
7
10:23
10:23
13
10:36
10:36
28
11:04
11:04
15
11:19
11:43
12
11:55
11:56
30
12:26
12:27
10
12:37
12:37
9
12:46
12:46
14
13:00
13:00
18
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
2024年01月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:10
旧九鬼小学校の横を通って行きます。帰りに講堂とおぼしき場所を覗きましたが、ついこの間まで子供たちがここで過ごしている姿が目に浮かぶようでした。
2024年01月15日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:14
旧九鬼小学校の横を通って行きます。帰りに講堂とおぼしき場所を覗きましたが、ついこの間まで子供たちがここで過ごしている姿が目に浮かぶようでした。
2024年01月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:22
人の暮らしがここであったことを示す石垣です。木がこんなに生えていると言う事はかなり前でしょう。
2024年01月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:22
人の暮らしがここであったことを示す石垣です。木がこんなに生えていると言う事はかなり前でしょう。
2024年01月15日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:25
棚田だったのか、だんだん畑だったのでしょうか。
2024年01月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:27
棚田だったのか、だんだん畑だったのでしょうか。
猪垣とは読んで、字のごとく、イノシシの侵入を防ぐ石垣だったのでしょう。
2024年01月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:34
猪垣とは読んで、字のごとく、イノシシの侵入を防ぐ石垣だったのでしょう。
2024年01月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:34
ユーミンの「海を見ていた午後」などを聴きながら座りたいものです。
2024年01月15日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/15 10:36
ユーミンの「海を見ていた午後」などを聴きながら座りたいものです。
2024年01月15日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:47
2024年01月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 12:35
2024年01月15日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 10:47
沢の水が流れています。浄水器があれば水は持って来なくても大丈夫ですね。
2024年01月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 11:17
沢の水が流れています。浄水器があれば水は持って来なくても大丈夫ですね。
ここに座っている写真をよく見ますが、怖くないだろうかと思っていました。実際行ってみて簡単に行くことができます。仮に落ちても、この日は波が穏やかでしたから、這い上がってくる事はできるでしょう。ただし、手袋をしていないと、手のひらは悲惨なことになるかもしれません。
2024年01月15日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1/15 11:24
ここに座っている写真をよく見ますが、怖くないだろうかと思っていました。実際行ってみて簡単に行くことができます。仮に落ちても、この日は波が穏やかでしたから、這い上がってくる事はできるでしょう。ただし、手袋をしていないと、手のひらは悲惨なことになるかもしれません。
2024年01月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 11:25
2024年01月15日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 11:26
2024年01月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 11:51
撒き餌の跡も、スミの跡もないので、テンションは上がりません。
2024年01月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/15 11:31
撒き餌の跡も、スミの跡もないので、テンションは上がりません。
2024年01月15日 11:26撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
1/15 11:26
絶対釣れそうにありません。
2024年01月15日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/15 11:33
絶対釣れそうにありません。
わざとであれば落ちるかも
2024年01月15日 11:27撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
1/15 11:27
わざとであれば落ちるかも
2024年01月15日 11:27撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
1/15 11:27
2024年01月15日 11:28撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
1/15 11:28
2024年01月15日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 11:43
こんな磯は、見たことがありません。真水が流れ込むということは釣れないんですよ。
2024年01月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1
1/15 11:49
こんな磯は、見たことがありません。真水が流れ込むということは釣れないんですよ。
2024年01月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 12:50
2024年01月15日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 12:50
2024年01月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 13:01
人の生活の痕跡がありました。
2024年01月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 13:02
人の生活の痕跡がありました。
放送機器などもそのまま。ほったらかしなのはどうかと思いますが、人手が足りないのでしょうね。
2024年01月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 13:11
放送機器などもそのまま。ほったらかしなのはどうかと思いますが、人手が足りないのでしょうね。
左の住宅はガラスに写っているだけです。
2024年01月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark III, Canon
1/15 13:12
左の住宅はガラスに写っているだけです。

感想

 話題のオハイに行ってきました。山歩きとしてはアップダウンもあり、まぁ適当な運動量で手ごろなコースです。ただ磯釣りを紀東でよくしていた自分にとっては、もっとすごい柱状節理もたくさんあるの知っております。例えば、貝太郎と言う磯などは、30分ほどで着けます。盾崎は有名ですよね。オハイは磯釣りとしては残念な場所です。魚影もありませんし、そこがよく見えていると言う事はあまり釣れません。ただちょうど真ん中にあるベンチは本当にここで半日ぐらいぼーっと海を見ているのもいいかなと思いました。でも多分5分で飽きると思います。 
 ただ平日と言うこともあり、行きは誰にも会いませんでしたが、途中でと騒がしい声がするので人がいたよかったと思いつつ、なんか騒がしい若者やったら迷惑やなぁと思った次の瞬間、あれもしかして猿ならば怖いやんと思って緊張しました。歩みを進めると果たして猿でした。喧嘩をしていたのです。しかし、特に危害を加えることもなく去っていきました。帰路も1匹見かけましたが、すぐ姿を消してしまいました。
 ただ、帰り道、人の住んでいた痕跡が帰り見られる。石垣などを見ながら下ってくるとそのまま廃墟がありました。さらに下るとようやく人の住んでいる家。これらが連続していると言う事は、人口減少が進行しているということ。やがてこの九鬼と言う集落そのものがなくなってしまうのかなあと思うと、泣きたくなりました。日本の地方が抱えている問題を目の当たりにして実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら