記録ID: 638533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
鷲ヶ岳
2015年05月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 596m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
郡上で経審審査員をやってから鷲ヶ岳へ
最初はキャンプ場から林道に入って最短距離の30分コースにしようと、行ってみたがこの先通行禁止の看板が出ていて気が小さいのでその先に進めず鷲ヶ岳スキー場からの登山口を探す
すごいダートな道を遅くからスタートなのでなるべく上まで行こうとスローで進むがとても怖かったが駐車場まで行けた
リボンと踏み跡に導かれ山頂を目指す
途中でキャンプ場からの林道を横切るがとてもいい道。こっちから行きたかった
神社によると長い下りがあり、本当の登山口。階段地獄。
とても暑い日だけど午後からの登山なので迷うと怖いしで、ハイペースで登りとてもしんどかった。もちろん誰とも出会わず・・・
なんとか山頂に到着し、少し休憩してすぐ下山
林道で工事関係者と出会ったきり、再び林の中に入る
ログが飛んでいて、沢沿いの道を歩いていいのかずいぶん不安になり、車を通り越して降りてしまったらどうしようとか不安でいっぱいになる。
そうなると見たことない道に見えたりして・・・
木立から赤い車が見えた時は本当にうれしかった
とても満足した山行だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する