素晴らしい景色にうっとり~燕岳


- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:20
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
天候 | あっぱれすぎ~!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は随分無くなっていますが、軽アイゼンもしくはチェーンアイゼンがあるといいかもしれません。 |
写真
感想
天気は?最高!!じゃぁ~行こう~!!てなわけで燕岳行って来ました~!!
雪は随分溶けていましたが、下りにはアイゼンがあった方が安全です!
第3ベンチから合戦小屋までは、雪が有ったり、無かったり腐れ雪ですから、
アイゼンが無くても何とか登れますし下りられますが、合戦小屋から本格的に雪が出始めます。
私は、アイゼンをしていなかった事と、合戦小屋からの登りは傾斜が有った為、
下山時に雪で滑り尻もちをついてしまいその制で、3メートルほどお尻で滑り下りる事になってしまいました。
燕山荘~燕岳山頂は雪は有りませんでした。
燕山荘のテント場にはまだ沢山の雪がありましたけどね!!
ほか特に危険な個所は無く、良く整備された登山道です。
北アルプス3大急登との事ですが・・・・個人的にはそんなにきつく感じませんでしたね!!
私は、長袖のインナーと、長袖のTシャツに薄手の袖なしナイロンジャケットで登りましたが、
暑いので半袖でも行けるかもしれませんが、止まると涼しい風が吹き、汗をたっぷりかいているので寒くなります。
また、燕山荘~燕岳山頂にかけては風が強く、寒く感じたので厚めのジャケットを着用しました。
下は、半ズボンでも全く寒く感じませんでした。
登山者は、平日とあって登りでは2組のカップルと、単独男性6人3人組と5人組の男性しか会いませんでした。
燕山荘で2人組の女性と単独の男性3名
静かな静かな素敵な登山となりました!!
因みに山頂は貸切でした。
ラッキーな事に山頂から帰る途中に、つがいの雷鳥に出会え興奮しましたね~•ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
とにかく、今日登れて良かった~最高でした!!
登る途中で下山される方々から、「今日は最高だよ~!来て良かったね~」と声を掛けて下さるほど、皆さん燕岳を堪能されたようです。
こんな素晴らしい日に登れた事を感謝です!!
これも ninesさんのお蔭ですね!!有難うございました~!!
癒されてください~~
同じ日に登っておりました。
天気良くって最高でしたね^^
また来たいと感じさせてくれるいい山ですよね~
初めまして、もしかしてうちらが到着したとき、小屋前で方位盤見てたひとですか?良い山でしたね、稜線歩きなんてしたら、帰れなくなりますね
恐らく間違い無いかと思いますよ^_^
どの山か見ておきたいですからね~
また何処かの山で!
お天気は最高~
また行きますよ~絶対に!!
お会いできると良いですね
ninesさん、momokahahaさん、燕岳お疲れ様でした
美しい燕岳や槍ヶ岳の姿に出会えた山旅でしたね。
こんなすばらしい日に貸し切りの山頂、うらやましいです
雷鳥、逃げませんでしたね
写真55、高度感を感じさせるすてきな写真だなぁ~!
これはninesさんの撮影
ライチョウ癒され、眺めも癒され最高でした
ninesさん写真撮るの上手なんですよね~
悔しい~
山頂貸切は、平日の醍醐味ですね~
雷鳥めっちゃ可愛かったです~
燕岳お疲れ様でした!
写真50、ジョーズに食われているマッチョマンに見えますが、
背中を掻いている変態仮面にも見えます
燕ですかー良いですね!
最初に槍が見えた時のあのワクワク感を思い出しました。
また行きたいなあ…
ジョーズ!なんとなく見えますね
SM100Cさんは想像力豊かですね~
思いもつかない発想力!!
行きましょう~燕岳
昨日は飲み会で
朝起きるとfitが
「燕岳行ってたよ、ツーショットもあるし、飛んでるし、雷鳥もいたよ!」と
えっ、おーっ
まっまっまさにナイスツーショット!
次回に期待感を持たせてくれるあたりも嬉しいですね(*^^)v
見事に飛びましたね!
№68なんかは本当に飛んで行きそう
そして、雷鳥にも会えるなんて、うらやましいです(^o^)
私たちもバッジどれにしようか悩んで11番にしました!
下山後は即温泉で、気持ちいいですよね♪
お疲れ様でした(^.^)/~~~
11番、一番人気ですね~良い山でした
bamosu さんうふふふふ!!
ツーショットお褒め頂きありがたき幸せ!!
fitさんに有難うございますとお伝えください~
写真のコメントに気づいてくださり~
次回も期待されちゃうと・・・困っちゃう~
写真を撮った方が、上手だったので見事な飛びが撮影できました~
雷鳥は最高にハッピーな気持ちにされました~
バッチは悩みますよね~あんなに種類があるんだもん~
絶景ですね
山頂でのジャンプ素敵です。
私もチャレンジしてみようかな^^;;
来週末(23~24)1泊で見に行く予定です。
はじめまして
初めまして~
泊りで行かれるんですね~羨ましい~
是非チャレンジしてくださいね!!ジャンプ
レコ楽しみに待ってます~
わたしは11枚目の写真コメントの「違うさ~裏を見てみなよ~」
って言う、ninesさんの優しい笑顔が目に浮かぶようでした。
俺の笑顔思い出して、景虎梅酒飲んでください
優しい笑顔うふふふふ
素敵ですよね~ninesさんぷぷぷぷ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する