記録ID: 6392172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
トトロを探しに百蔵山と扇山へ 欲張って高川山も
2024年01月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 1,812m
- 下り
- 1,958m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:29
距離 25.0km
登り 1,812m
下り 1,961m
14:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
下に降りて見学します。
日本三大奇橋の一つ
橋脚を全く使用せず、両岸から4層の刎木(はねぎ)という支え木をせり出すことによって橋を支えている独特の構造をしている。
だそうです😆 調べてコピペだけ🤣
日本三大奇橋の一つ
橋脚を全く使用せず、両岸から4層の刎木(はねぎ)という支え木をせり出すことによって橋を支えている独特の構造をしている。
だそうです😆 調べてコピペだけ🤣
さてさて、百蔵山から扇山へ移動
急な下りが続きます。
おっ、足が写っています😆
今日は軽量化すると思い、トレランシューズで来ました。でも必要なもの、レインや防寒のダウンはちゃんと携帯しています。
急な下りが続きます。
おっ、足が写っています😆
今日は軽量化すると思い、トレランシューズで来ました。でも必要なもの、レインや防寒のダウンはちゃんと携帯しています。
撮影機器:
感想
平日のソロ山、行きたいところいろいろありますが、偶々ヤマレコでTさんのトトロの投稿を見て、即決めました。どうせなら富士山が眺める山に行きたいです♪
そして行って大正解~😊
ほんとにかわいいトトロちゃんに会えました☺️もう感動感激、これだけでも十分満足ですが、
計画より一時間早く出かけたので、欲張っていったん電車で移動し、前から行ってみようと思う高川山にも登りました。
今日も無事山に行くことができ、そして無事帰宅できたことに感謝です。
今回もたくさんの方のレコを参考させていただき、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
百歳山でいきなり笑ってしまいました😂
橋からの写真は高度感あってゾクゾクしそうですね〜笑
8枚目の富士山は幻想的で素敵です🙌
終始お姿を見せてくれたようで何よりでした\( ´ω` )/
トトロ可愛いですね♡
良くレコで見かけますがこんなにトトロ要素があったとは(*´ω`*)
しかも富士山とトトロなんて素敵です🥺
そうそう…トトロと言えば赤ぼっこは行かれましたか???
しかし相変わらずコースタイムがさすがですね(笑)
ほんと尊敬でしかないです!!!
そして終盤の「爺返し」が気になります😂
ハセ返しの間違いですか?笑笑笑
こんにちは〜
昨日もお天気に恵まれ、朝からずっと富士山がきれいに見えました!
トトロがかわいいですよね^^♪植木で育っているので、その変化を見にまた行きたいと思います。作った方たちのその発想がすごいですね。リアルネコちゃんもかわいかったです♡
赤ぼっこもよくレコで見るので、そのうち行きます!
爺返しでぜひハセ返しを見せてください〜 (笑)笑)
こんにちは♪
昼休みに百蔵山を登られた方のレコを見ていたら、トトロの写真がありました。
懐かしいです。しかも、百蔵山、扇山、高川山の三座、大月駅まで縦走とは驚きました。
感想欄に「Tさん」と記載されていたので、私のレコを参考にされたのかなと思いました。
お役に立てて、大変うれしく思います。喜んで、フォローさせて頂きました。
私よりコメントや写真が充実していますね。
トトロ広場では、富士山とトトロが一緒に撮ることができたのですね。
七人の小人、リアルネコちゃんも可愛いです。
この日は、三座どの山頂からも 富士山の眺望が美しいですね。
とても羨ましいです。
ともえさん、山行を楽しまれた様子は十分に伝わりましたよ。
良かったですね。
素敵なレコとたくさんの富士山の写真を拝見できて、うれしいです。
ありがとうございました。
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、Tさんのレコを見て、トトロを見たく行きました。
そしてトトロに会えていつも以上に楽しい山行になりました^^
Tさんに感謝です!
天気が良かったので、朝から富士山ばっちりでした。
フォローしていただき恐縮です。またTさんのレコを参考させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する